前へ | 次へ |

2014/10/06
エンジン02さが事前募集のお知らせ!
ツイート
こんにちは(●´ω`)
10月4日、5日は歌王さが杵藤地区予選会や九州フラ・フェスティバルなどが開催され華やかでにぎやかな嬉野市でした*\(^o^)/*
Facebookにはフラ・フェスティバルやヘイヴァイの様子の写真をアップしていますよ★
10月はイベントが盛りだくさんです~(・▽・)♪
ブログで随時ご案内していきますので、おでかけ情報にお役立てくださいね(*^_^*)
今日のお知らせはこちら!
エンジン02さが ツタエル、チカラ
-「知」からチカラ。佐賀ノ地カラ。
日程:10月24日(土)25日(日)
主催:エンジン02 さが実行委員会
(嬉野市、武雄市、有田町、佐賀県、佐賀新聞社)
協力:エンジン01 文化戦略会議
各分野の第一線で活躍する文化人が嬉野市・武雄市・有田町で講演会やトークセッションを行います!
佐賀新聞10月1日の朝刊にも大きく掲載されていましたね(・ω・*)
嬉野市には5人の講師がいらっしゃいますよ★
(すべて参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です)
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
オープニングイベント
講師:鎧塚俊彦さん
(「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ)
日程:10月24日(金)
時間:16時~17時40分
テーマ:「キワメル~スイーツのキワミ、嬉野の地カラ」
会場:旅館 大村屋
定員:100名
出演:谷口太一郎嬉野市長
ナビゲーター:中尾清一郎佐賀新聞社社長
「ご当地スイーツ」についての意見交換が行われます。
温泉豆腐やお茶、紅茶など嬉野の特産食材にもスポットを当てて、「食」の面から嬉野の魅力をどう伝えるか、地元の方たちと考えます。
イベント終了後には、鎧塚さんを交え、30分程度のティーパーティーが開催されますよ(^_^)
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
嬉野プレミアムイベント
講師:川島なお美さん
(女優)
日程:10月24日(金)
時間:16時~17時30分
テーマ:「恋のチカラ~すべての女性たちへ~」
会場:cafe&shop KiHaKo「嬉箱」
定員:40名(女性限定)
恋愛についての著書や、数々の講義を行ってきた川島さん。
ご自身の恋愛観を語ってくださいますよ。
どんなお話をしてくださるか、とても興味がありますね~(●´▽`●)♪
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
シンポジウム
「キワミをツタエル~うれしの文化 発信!」
パネリスト:三枝成彰さん
(作曲家)
エンジン01文化戦略会議 代表
パネリスト:和田秀樹さん
(国際医療福祉大学教授/精神科医)
パネリスト:中園ミホさん
(脚本家)
日程:10月25日(土)
時間:17時~18時半
会場:嬉野市社会文化会館リバティ
定員:400人
出演:中島庸二嬉野市副市長
和田さん、中園さんは25日(土)午後より嬉野や塩田の町をめぐり、職人の方々と交流を行います(^_^)
嬉野の魅力に触れてもらい、今後の嬉野について提言していただきます。
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
すべて参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
応募者多数の場合は抽選となります。
参加いただける方には郵送にて「聴講券」をお送りします。
申込締切:10月15日(水)必着
【応募方法】
<WEB>
公式HPの応募フォームに必要事項を入力してご応募ください
<ハガキ>
氏名、年齢、住所、電話番号、同行者氏名(最大3名まで)希望するイベントを明記して下記の住所にお送りください
〒840-8585 佐賀市天神3-2-23
佐賀新聞社 エンジン02さが実行委員会事務局
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
協力の「エンジン01文化戦略会議」とは?
「エンジン01文化戦略会議」とは、各分野の表現者・思考者たちが日本文化のさらなる深まりと広がりを目的に参集したボランティア団体です。
主なメンバーには三枝成彰さん(代表)、林真理子さん、秋元康さん、勝間和代さんらがいらっしゃいます。
エンジン(ENJIN)はEncourage Japan Intelligent Networkの略で、新時代の文化形成の「エンジン」となり異分野の才能が「円陣」を組むことを呼びかけることも意味しています。
2003年10月31日から11月2日に佐賀市でエンジン01文化戦略会議と佐賀新聞社との共催で「日本のサガ。」をテーマに「オープンカレッジin佐賀」が行われました(uωu*)
このオープンカレッジはその後、会津、名古屋、高知などでも開かれ、一過性のイベントに終わらせないために各地で「エンジン02」といった再度の取り組みを行ってこられています(´∀`)
また、嬉野市では25日(土)に行われるシンポジウムでの会場整理などのボランティアスタッフも募集しています。
お申込みは嬉野市役所企画政策課(TEL:0954-66-9117)までお願いします。
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
エンジン02さが
ツタエル、チカラ。-「知」からチカラ。佐賀ノ地カラ。
【問合せ】
●エンジン02さが実行委員会事務局(佐賀新聞社編集局メディア戦略部内)
TEL:0952-28-2162
●嬉野市役所 企画政策課
TEL:0954-66-9117
(武雄市、有田町のイベントはHPでご確認ください)
前へ | 次へ |