最新へ | 前へ | |1|2|3|4| |

2015/02/05
塩田でもあったかまつり♪
ツイート
こんにちは(^_^)
先ほど雪が降りました!
今日はとても冷え込んでいますね(>_<)
さて、あったかまつりで盛り上がっている嬉野町ですが、
実は塩田町でも温かな灯りを楽しめるんですよ(>ω<*)
塩田小学校 あったか灯籠展
【期間】1月31日(土)~2月15日(日)
【時間】9時半~17時半
【休館】月曜日
【会場】下村家

2015/02/04
みんなで楽しくウォーキング♪
ツイート
こんにちは(>ω<*)
みなさんは日頃から体力作りは行っていますか(^^)?
寒くて家にこもりがちになりますが、
たまには景色を眺めながらウォーキングはいかがでしょう(>▽<)!
『健康ウォーキング』参加者募集
【日程】3月12日(木)
【時間】10時~11時半頃
※9時半受付開始
【集合場所】嬉野市社会文化会館リバティ
【コース】和泉式部公園(塩田町)コース 3.5km
※コース図はこちら(PDF)をご覧ください
※雨天時は嬉野市社会文化会館リバティで簡単な運動をします
【参加費】無料
※参加賞としてパン、お茶が用意されています♪
【募集人数】100人程度
【申込方法】電話、または直接お申込みください
■申込先■
嬉野市役所 健康づくり課内
嬉野市食生活改善推進協議会事務局
電話:0954-66-9120
受付時間 8時半~17時(平日 月~金)
【申込締切】3月5日(木)
※定員になり次第締切ます
過去の様子
歩くことは体力作りや生活習慣病の予防にとても効果があるそうです。
みんなで一緒に歩けば、いつもの景色も違って見えるかも!
家族や友人と楽しみながらいい汗をかきませんか(^▽^)
詳しくは嬉野市HPをご覧ください。
・‥...━━━☆・‥...━━━☆・‥...━━━☆
健康ウォーキング
【主催・問合せ】
嬉野市食生活改善推進協議会事務局
(嬉野市役所 塩田庁舎 健康づくり課内)
TEL 0954-66-9120

2015/02/03
あったかまつり体験イベント♪
ツイート
こんにちは(*^_^*)
暖かい日が続いて過ごしやすいですね(>▽<)
湯桶をかぶったゆっつらくん!
かわいいですね~(●・v・人・v・○)
今日はあったかまつりの体験イベントのご案内です(^^)♪
★陶器絵付け体験★
肥前吉田焼きの絵付け体験が出来ます♪
【日程】1月31日(土)~2月15日(日)
【時間】9時~17時
【場所】嬉野交流センター
【料金】1200円(送料別)
★灯籠づくり体験★
過去の様子
オリジナルの灯籠が作れます(*>ω<*)
【日程】2月7日(土)、14日(土)
【時間】19時半~21時
【場所】嬉野交流センターとなり
【料金】700円
★湯桶カゴ作り体験★
湯桶で作るオリジナルの手提げカゴが作れます(o゚▽゚)o
【日程】2月7日(土)、14日(土)
【時間】19時半~21時
【場所】嬉野交流センターとなり
【料金】1000円
※詳しくは嬉野温泉賑わいLab.facebookをご覧ください
★絵てがみづくり体験★
過去の様子
絵てがみ教室の生徒の方たちの指導による絵てがみの体験教室です!
まつりに来た思い出に1枚いかがですか(●^v^●)?
【日程】2月7日(土)、14日(土)
【時間】19時~21時
【場所】川内鮮魚となり空き店舗
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
第15回 うれしのあったかまつり
【問合せ】嬉野温泉観光協会
TEL:0954-43-0137
【会場】
嬉野交流センター
嬉野市嬉野町大字下宿乙908
【絵てがみ教室 会場】
川内鮮魚店となり

2015/02/02
心も体も癒される♪
もみフェス開催!
ツイート
こんにちは(>ω<*)♪
1月31日(土)よりうれしのあったかまつりが
はじまりました~♪
うれしの元気通信のfacebookに写真を
掲載していきますのでお楽しみに(・▽・)
2月1日は天気もよく、昼間はたくさんの方が
温泉公園や商店街通りで過ごしていましたよ(*´ω`*)
さて、今日は心も体もリラックス♪できるイベントのお知らせです(^^)
第3回 もみフェス
日程:2月8日(日)
時間:11時~17時
会場:旅館大村屋
最新へ | 前へ | |1|2|3|4| |