前へ | 次へ |

2021/08/27
2023年度中に開業予定!JR九州が
嬉野市に温泉宿泊施設を開業
ツイート
2021年8月26日
JR九州が嬉野市に、全室100%源泉かけ流し風呂付きの温泉旅館施設を開業すると発表しました( ^^)
外観イメージ
場所は「ファミリーホテル神泉閣」の跡地で2021年7月に購入済。
2023年度中の開業を目指しています。
所在地は佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿字三反角丙(うれしのまちおおあざしもじゅくあざさんたんかくへい)2400番25他16筆(地番)。
嬉野温泉バスセンターから徒歩3分、西九州新幹線嬉野温泉駅から車で5分程度。
敷地面積は9,565.36㎡。

宿泊施設の外観イメージ図では、部屋数を30~40室に設定されていますが現時点でのイメージであり、変更する可能性もあるそうです。
今後、嬉野市や関係機関と打ち合わせをして具体的な計画などが策定されます。

施設は2022年度秋頃に開業する西九州新幹線との相乗効果も図り、嬉野の大きな魅力である「温泉」と「お茶」をコンセプトにしています(*^_^*)
JR九州が温泉付きの旅館を手掛けるのは、「別府温泉 ‐竹と椿のお宿‐ 花べっぷ」(大分県別府市上田の湯町16-50)と「奥日田温泉 うめひびき」(大分県日田市大山町西大山 4587 番地)に続いて3例目。
「うめひびき」では大山の名産である「梅」が、ロゴマークや外観デザイン・館内インテリア・施設名称・食事メニューに至るまで随所に散りばめられています。
地元産品をコンセプトにするのは地元を大切にしながら、地元と一緒に盛り上げたいという思いからだそうです。
実際に「お茶」がどのように使われるかはこれからの打ち合わせで決まります。
「日本三大美肌の湯『嬉野温泉』」の魅力を発信する宿泊施設。
どのような施設になるのかこれから楽しみですね(^^)/
(九州旅客鉄道株式会社HP)
前へ | 次へ |