前へ | 次へ |

2022/06/18
西九州新幹線嬉野温泉駅開業
9月23日までカウントダウン!
ツイート
2022年6月14日
嬉野高校塩田校舎と嬉野市が共同製作した「西九州新幹線 嬉野温泉駅カウントダウンボード」の除幕式が開催されました♪

この日は、開業まであと「101日」。
残り「100日」を迎えた6月15日に、「西九州新幹線沿線5市」(佐賀県武雄市・嬉野市、長崎県大村市・諫早市・長崎市)それぞれで、カウントダウンボードが市民にお披露目されました。
正面は嬉野温泉駅と人気アニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」のキャラクターが描かれています(*^^*)
コラボ事業についてはこちらの記事(Facebook)をご覧ください。
除幕式には製作に携わった塩田校舎建築科 建築研究部の部員4名(3年生1名、2年生2名、1年生1名)と嬉野市 村上 大祐 市長、早瀬 宏範 副市長ら関係者が出席しました。
嬉野市では昨年度から、新幹線開業を控え地元・嬉野高校と一緒になって開業の機運醸成を図ってきました。
昨年は嬉野校舎の生徒たちが「うれしの温泉商店街 まちあそび人生ゲームwith嬉高生」や「西九州新幹線 嬉野温泉駅開業 1年前イベント」等に参加。
今年2月には塩田校舎の生徒たちが授業で制作した「新幹線開業PR職員ネームプレート」を寄贈しました(^o^)丿
▼その寄贈式の様子
○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o

カウントダウンボードを製作したのは、塩田校舎建築科 建築研究部4名と電気科の生徒たち。
電気科の生徒は昨年度の3年生4名。
すでに卒業しており、今回の式には出席していません。
正面の数字部分はLEDで、バッテリー式です。
カウントダウンボードのサイズは高さ160㎝、奥行き30cm、横90㎝。
骨組みはスギで、ほかの面はシナベニヤを使っています。
正面のイラストはこのカウントダウンのためのオリジナルデザイン。
嬉野以外の沿線の4市も同じように各駅にアニメのキャラクターが描かれています。
そのほかの3面のデザインは生徒たちによるものです。
西九州新幹線「かもめ」とゆっつらくん。
下の箱はチラシ入れとして活用できます。

▲ネームプレートと同じレーザー加工技術で製作

▲ゆっつらくんの背景には「茶畑」が描かれています。
絵を描いた部員の荒谷さん(2年生)は
茶畑を描くのはとても難しかったと
感想を話していました。
嬉野市の新幹線開業ロゴをさまざまな技術を用いて再現しています♪♪
建築科 建築研究部の製作期間は昨年12月から今年6月。
平日の放課後、部活動の時間(毎回の活動時間はだいたい2~3時間)をメインに取り組みました。
○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o
嬉野高校 本村 邦彦 副校長
「本日は嬉野温泉駅開業101日前という日に、私たちをご招待いただきありがとうございます。
この素晴らしい除幕式に参加させていたくことを嬉しく思っております。
嬉野高校は総合学科(社会福祉系列、情報ビジネス系列、観光・流通系列)の嬉野校舎、工業科(機械科、電気科、建築科)の塩田校舎の2つの校舎と学部があります。そこで培った技術や知識を少しでも地域のみなさま、地元住民のみなさまに貢献できないかと頑張っていました。
昨年嬉野市よりカウントダウンボードの依頼をいただきました。これは電気科、建築科が共同して一生懸命作っていただきました。
このカウントダウンボードが新幹線開業を迎える嬉野市のこれからのますますの発展につながればと期待しております。」
嬉野市 村上 大祐 市長
「このような素晴らしいものをいただきありがとうございます。
常日頃から勉学に励む傍らに、地域の盛り上げ活動にも参加をしていただき本当にありがとうございます。
すでにいただいてるネームプレートも大変好評で、これをきっかけにこの町に新幹線がやってくるということをみなさんに知っていただくツールとしてもおおいに役立っています。
明日、みなさんにお披露目される時は数字は「100」になり、これから一日一日 日を刻んでいくことになります。市民の皆さん、嬉野に訪れたみなさんがまた嬉野に訪れたいなという気持ちも含めて、盛り上がっていくこと間違いないと思っています
みなさんも今後ともいろんなかたちで9月23日という日に向けて、お力添えをいただければなと思っております。」
○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o
ぜひ間近で、高校生の力作を見てくださいね(≧▽≦)
↓↓↓カウントダウンボード設置場所はこちら↓↓↓
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
●住所:嬉野市嬉野町大字下宿乙818-2
●TEL:0954-43-1426
●開館時間:午前6時~午後10時
(入場制限:午後9時30分)
●休館日:毎月第3水曜日(祝日の場合は、翌日休館)
▼料金はHPをご覧ください
●駐車場
タイムズシーボルトの湯
90分無料、以後料金が発生します
前へ | 次へ |