前へ | 次へ |

2022/06/13
【嬉野オフィスビル】
株式会社アフロシー操業開始
ツイート
2022年6月1日
2021年9月に嬉野市と進出協定を締結した「株式会社アフロシー」が2022年6月1日に嬉野市企業誘致ビルで操業を開始しました(*´▽`*)

6月1日にはオープニングセレモニーが開催されました。
嬉野市の関係者や来賓などおよそ50名出席。
うち20名はアフロシーの社員
(嬉野支店・伊万里開発センター 等)です。

▲伊万里開発センター 江副 直人 センター長

▲早瀬 宏範 嬉野市副市長
早瀬 宏範 嬉野市副市長
「嬉野オフィスビルは2020年3月に建設。今回、非常に働きやすいスペースができており嬉しく思っています。
嬉野市は9月23日に西九州新幹線が開業し、オフィスビルのすぐそばの嬉野温泉駅も開業します。
ここは今以上に素晴らしい環境が整い、今以上に賑わいの町ができていくのだろうなと思っております。
株式会社アフロシーが、この嬉野の地から世界へ発展していただくことを祈念しております。」

▲佐賀県企業立地課 吉原幸子 副課長

▲株式会社クレスコ
第三ビジネスソリューション事業部
五十嵐 崇 部長

▲株式会社アフロシー
上田 一雄 代表取締役
株式会社アフロシー
上田 一雄 代表取締役
「弊社は設立して10年目となります。
そのなかで、この先10年を見据えて"どういう会社を作っていくのか"というところでチャンスがあり、佐賀県伊万里市・嬉野市に進出。嬉野市ではまず3年計画で新卒を採用してく予定です。
合わせてオフィスも働き方改革でフリーアドレスになっています。
自分が好きなところに座って、ストレスなく働ける環境づくりや、新卒を育てられる環境づくりを頑張っています。まわりにITをやってみたいという方がいたらぜひご紹介ください。」
***********
■企業概要
企業名:株式会社アフロシー
代表者:代表取締役 上田 一雄
所在地:東京都千代田区東神田 2-2-1NM ビル2F
事業内容:WEB 系業務アプリケーション開発、モバイル向けシステム開発、
業務系パッケージシステム開発
▼会社HP
株式会社アフロシーは東京に本社を置く会社で、WEB系業務アプリケーション開発等を手掛けています。
2021年1月には伊万里支店(伊万里開発センター)を設置。
***********
株式会社アフロシー 嬉野支店は、嬉野オフィスビル2階の2区画に入居されています。
事務所内はまるでカフェのよう(≧▽≦)!
室内はとても明るかったです。
社員の席は決まっておらず、どこでも自由に利用できます。
現在、3名が働いており、うち2名は新規の地元採用。
2名とも20代で、塩田町と鹿島市から通勤しています(*^^*)
若手や異業種からのチャレンジなど受け入れていきたいとのこと。
新幹線駅の近くということもあり、佐賀県だけでなく長崎県や九州内の雇用も見込んでいます。

▲こちらの椅子は座って感動♡
体の動きに合わせて座面が360°動きます。
体に無駄な力が入りません。
バランスボールに座っているような、
ふわふわとした感覚。
座っていて、体がすごく楽でした♪
▲ソファ席は、ファミレスの席にも似ていますよね。
ここは「会話が弾みやすい」場所なんだそうです。
ゆったりしているので、
資料を広げながらの会話もできますね。
▲ソファ席には可動式のホワイトボードもあり。
(見切れていますが、写真左側)
▲事務所に入って一番目立っていたのは「緑」。
「止まり木」の緑を取り入れられたのは
「人が集まりやすい」場所にしたいからだそうです。
▲窓際の席は4人掛け。
カウンターチェアのように
背が高い椅子です。
落ち着いたテーブルの色でした。
窓の外には塩田川が流れています。
窓を開ければ川の音が。
自然の音に癒されます♪
このような事務所のスタイルは嬉野支店が初めてだそうです。
家具にこだわる、というより「家具の使い方にこだわりたい」とセンター長。
最大25名働くことができます。
服装も自由でした(^^)/
***********
株式会社アフロシーでは、今後も地元からの新規採用を予定されています。
求人はハローワークにも掲載されるそうです。(6月12日時点では掲載はありませんでした)
今後の情報にご注目ください(_ _*)
▼伊万里支店・嬉野支店の紹介ページ
■嬉野オフィスビル(嬉野市企業誘致ビル)
住所:嬉野市嬉野町大字下宿甲4568番地
構造規模:鉄骨造2階建(延べ床面積約935㎡)
施設内容:貸オフィス7部屋、リフレッシュスペース、エレベータ、
給湯室、トイレ、駐車場等
維持管理:大和リース(株)福岡支社
所 有 者:嬉野市
▼嬉野オフィスビルについて
前へ | 次へ |