前へ | 次へ |

2012/08/09
嬉野みゆきドームで フラフェスティバル♪
ツイート
アロハ~(*^^*)~~♪
フラフェスティバル???
嬉野で???
そうなんです(*^。^*)
2012年10月13日(土)、14日(日)
みゆき公園内に新しくできる、みゆきドームで
第1回 九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉 が開催されます!!
今日はその記者会見に行ってきました\(^o^)/
記者会見の会場はアロハシャツを着た方でいっぱい(笑)
谷口市長も\(^o^)/アロハ~♪
九州フラ・フェスティバルは「みゆきドーム」の完成を記念して開催されます!
なので、みゆきドームの落成式典の後に行われます(*^_^*)
↑みゆきドームの建設途中
みゆきドームの概要など取材してきました→ こちら(クリックで表示)
九州フラ・フェスティバルは10月13日(土)、14日(日)の両日合計で60~80のフラダンスチームの出場が予定(参加受付中)され、エキシビジョン、豪華ゲストを招いてのショータイム、エンディングにはゲストと出場チーム、ご来場のお客様が一体となってのメレフラタイムもあります。
なぜ、今、嬉野でフラ?!
と思われる方もいらっしゃると思います。
嬉野はユニバーサルデザインを中心としたひとにやさしいまちづくりを推進しており、健康保養のまちでもあります。そこで、見ている人も踊っている人も楽しめ、癒しの音楽でリラックスできるフラが選ばれたというわけです(^^)
また、九州・中四国ハワイアン協会の伊藤圭会長がフラを通して考えさせられることとして「自然を愛する心」「人と人との繋がりを大切にする心」「故郷に誇りを持つ心」を挙げており、そのことが嬉野の目指すまちづくりにあっているから・・だそうです(^○^)
◆フラ・フェスティバル その他のイベント
・フラ・フェスティバルが開催される、2日間は会場の「みゆきドーム」だけでなく、各旅館・ホテル、足湯がある湯宿(ゆしゅく)広場などにも
「街角フラ」としてサブステージを設け、観光客や地元の方々が身近にフラを感じられるイベントも計画されているようです(*^_^*)
・メイン会場内では物産展も開かれます♪
嬉野市を中心とした佐賀県のグルメや農水産物、特産品が集結し、お買い物も楽しめるフラ・フェスティバルになりそうです!
フラの衣装や小物類も販売されるそうです(*^^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1回 九州フラ・フェスティバル in嬉野温泉
日時:2012年10月13日(土)、14日(日)
会場:嬉野市総合運動公園(みゆき公園)内 「みゆきドーム」
入場料: 前売り1日あたり 大人2.000円 小中学1.000円 小学生以下無料
※当日券は500円増
ステージ参加費:10.000円(1チームあたり)
このアロハシャツのゆっつらくん、デザインしたのはうれしの元気通信のデザイナー、ゆーどです(*^_^*)♡
記者会見後にはフラのミニステージが♪
最後はみんなで記念撮影
前へ | 次へ |