前へ | 次へ |

2012/11/24
お茶を愉しむ 相川製茶舗
ツイート
11月24日(土)佐賀新聞うれしの元気通信「わたしのおすすめ」でご紹介した
写真右下から時計回りに
・うれしの紅茶(クセがなく日本人に好まれる和紅茶)
・うれしのしょうが紅茶(冬の人気商品)
・ミントほうじ茶(人気ナンバーワン)
・うれしの蒸し製ぐり茶(丸い茶葉の形状が特徴のぐり茶)
・いちご紅茶(佐賀県産のイチゴをブレンド)
茶で有名な嬉野には緑茶だけでなく、和紅茶やフレーバーティーもあるんです!パッケージもかわいいですよね(*^▽^*)
いちご紅茶には佐賀県産のイチゴがブレンドされています(*^^*)
茶葉に寄ってみると・・・ 確かにイチゴが入ってる\(^o^)/
茶葉からイチゴの香りがします♪
飲むときにもイチゴの風味があり、とてもおいしかったです(^^)
これらのお茶を作っているのは相川製茶舗の茶師、
相川源太郎さんです。
相川さんは「型にはまらず、遊び心をもってお茶を愉しむことを大切にしたい」と話されます。
かわいいパッケージに入った色々な種類のお茶がたくさんありました。ご家庭で楽しむのはもちろん、ちょっとした贈り物にも喜ばれそうですね!
これからの寒~い季節はお茶で体を温めて、ホッと一息ついてみてはいかがですか?(*^o^*)11月はうれしの紅茶フェアも開催中です!くわしくはこちらから→ ~うれしの紅茶フェア~
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4002-1
TEL:0954-42-1756
FAX:0954-42-2637
前へ | 次へ |