前へ | 次へ |

2016/03/30
【閉店しました】
分校café haruhiオープン!
ツイート
●2023年4月追記●
カフェは2021年に閉店しました。
現在は、分校stayharuhiという名前で宿泊施設になっています。
情報・ご予約はこちら
↓↓↓
-------------------------------
3月12日にオープンした分校cafeharuhi。
みなさんはもう、おでかけされましたか(^^)?
オープン当日は天気もよく、
たくさんのお客さんが訪れていました。
オープン前、イラストを描く中林さんと
長助村(山内町)の長さん。
かわいいおもてなし(^^)
この日のハルヒランチは
鶏のレモンソテー♡
ランチメニューは日によって異なります^^
コーヒー&デザート付き♪
1500円(税別)
お子様ランチ(カレー)もあります^^
750円(税別)
前日には新聞に掲載されたこともあり、
市外からもたくさんの方が訪れていました。
噂を聞いて、10日前に一度訪れた方も。
「長く続けてほしい、頑張ってほしいですね^^」
という暖かい声をたくさん聞きました(^∀^)
また、窓辺の席に座った方は
「とても素敵な席に案内をしてもらいました。
これからどんな風景を見ることができるか楽しみ。
桜が咲いたら、また来ます(^_^)」
と、景色も楽しんでいた様子(^^)
外の景色を眺めながら
ほっと一息。
この春日地区では
「御衣黄桜」を見ることができます♪
2014年撮影
(写真提供:江口英俊さん)
haruhiに訪れた際は、
周辺の景色も楽しんでくださいね♪♪
そしてこの日、ここ春日分校で
2年ほど教員を勤めた女性も訪れました。
かつて分校の前の道は今の1/4ほどしかなく、
町に相談をして拡張をしてもらったこと、
地域で運動会をこの場所でしていたこと、
道ができたことで直線100mを走らせることができた、
などなど。。思い出話をたくさん聞かせてくださいました(^_^)
この校舎の前にもう一つ校舎があり、
haruhiのカフェスペースは図書室で
本とピアノが置いてあったそうですよ。
今はかわいい装飾がたくさん^^
のんびり、ほのぼの感を演出しています(´ω`)
----------------------------
地域の人のたくさんの思い出がつまった春日分校。
吉田小学校には
閉校記念のパネルが展示されています。
中林さんの熱い思いを受けて、
作業の大半を一人で請け負った野口さん。
(room design factory;小城市)
中林さんも作業を手伝っている時、
卒業生や教員を勤めていた方が訪れて、
とても愛されている場所なんだと、
改めて実感したそうです。
再び笑い声が響いた春日分校。
これからどんな出会いがあり、
どんな思い出が作られていくのでしょうか(^^)
これから先、地域の人や地域外の人が
一緒に過ごせて、親しめる場所になるように、
また、地域の人が活用できる場所になるように、
中林さんはこれから様々な取り組みを検討中です。
イベント情報などは分校café haruhi
facebookに掲載されますよ♪
これにて、マツコによるharuhiの記事はおしまいです(^_^)
とても素敵な場所、のんびりと気持ちが落ち着く場所です。
ぜひ一度、訪れてみてくださいね(≧∀≦)/
【過去記事】
+---------------------------+
分校Cafe haruhi
嬉野市嬉野町大字吉田乙2029
TEL 080-4119-3025
【営業日】土・日・祝日※facebookなどでご確認ください
【時間】11時~16時
【駐車場】あり
前へ | 次へ |