最新へ | 前へ | |57|58|59|60|61|62| | 次へ | 最古へ |

2015/01/13
嬉野でJAZZ♪
井上陽介全国ツアーが嬉野で開催!
ツイート
こんにちは(^_^)
今日は音楽イベントのお知らせです(・ω・)♪
日本を代表するジャズ・ベーシストの井上陽介さんが
5年ぶりのリーダーアルバム発売記念ライブを開催されます。
この全国ツアーの初日が嬉野町で行われるんです(´▽`)♪
【日程】1月18日(日)
【時間】開場17時 開演18時
【会場】一粒茶屋すいしゃ
嬉野市嬉野町下野甲108
【料金】前売 4,000円 当日 4,500円
※要ワンドリンクオーダー
【予約】電話、メール、facebookのメッセージでお願いします
●電話:090-9586-0200(嬉野じゃず 野村さん)
●facebook:https://www.facebook.com/Ureshinojazz
【問合せ】090-9586-0200(嬉野じゃず 野村さん)
出演者はいずれも日本を代表するジャズミュージシャン!!!
超豪華です!!!
井上陽介(いのうえ ようすけ)さん
大阪音楽大学作曲家卒業。
1991年よりニューヨークを拠点に活動。
1997年には初リーダーアルバムを発表。
在米中、ドンフリードマン、ハンク・ジョーンズなどの
数々のグループでのレコーディングやライブハウスや
ヨーロッパツアーでの演奏など国際的に活動。
2004年に活動の拠点を日本に移す。
現在、自己のグループでライブハウス、コンサートを行う他、
塩谷哲トリオ、大西順子、渡辺香津美、大野雄二のレギュラー
メンバーとして活動。
2006年に結成された『ルパン三世』の音楽で有名な作曲家・
ピアニストの大野雄二率いる"Yuji Ohno&Lupintic Five"にも参加。
2014年10月15日 ポニーキャニオンより5年ぶり7枚目となる
アルバム「Good Time」が発売。
井上さんは昨年1月に開催された嬉野じゃず
一周年記念ライブにも出演されました!
・‥...━━━☆・‥...━━━☆
秋田慎治(あきた しんじ)さん
ジャズピアニスト、作曲家、編曲家
幼少期より電子オルガンを始める。
高校卒業後にピアノを始め、1997年24歳で渡米。
帰国後は阿川泰子(vo)、今陽子(vo)、矢沢永吉(vo)、
清水翔太(vo)他多数のアーティストのレコーディングや
ライヴ、コンサートに参加。
【公式HP:http://www.shinjiakita.com/】
秋田さんは初めての嬉野です(^_^)
・‥...━━━☆・‥...━━━☆
江藤良人(えとう よしひと)さん
10歳からドラムを始める。
1994年、土岐英史(as)セッションでデビュー。
1996年に本格的にプロ活動を開始し、辛島文雄(p)、
池田芳夫(b)DADA、中本マリ(vo)バンド等に参加。
2006年には『ルパン三世』の音楽で有名な作曲家・ピアニストの
大野雄二率いる"Yuji Ohno&Lupintic Five"に参加。
現在もアルバム作成、ライブツアーも継続中。
【公式HP:http://eto.mockhillrecords.com/】
井上さんは昨年1月に開催された嬉野じゃず
一周年記念ライブにも出演されました!
嬉野じゃず二度目の登場です♪
・‥...━━━☆・‥...━━━☆
荻原亮(おぎはら りょう)さん
幼少の頃よりピアノ、小学生の時にはブラスバンドでクラリネットを
演奏するなど、音楽が周りにある環境で育つ。
10歳の時にオーディオマニアである父親からアコースティックギターを
プレゼントされ、耳コピーやアドリブ演奏を始め、学生時代はジャズ、
ロック、ブルース、R&Bなど様々な音楽に傾倒し研究する。
2011年にスガシカオや水樹奈々のサポートベーシストで知られる
坂本竜太と共にジャズファンクユニット"Dos Luna"を結成。
Dos Lunaの他にユキアリマサDuo、島田剛Quartet、
井上功一Trio.Grace Mahya、村上Ponta秀一Session、
大野えり等で活動中(順不同)
【公式HP:http://www.ryoogihara.com/】
荻原さんは2013年2月の嬉野じゃず初ライブ後、
3年連続3度目の登場だそうです(^_^)♪
・‥...━━━☆・‥...━━━☆
出演者の詳しいプロフィールや作品については各公式HPまたは
嬉野じゃずfacebookをご覧ください(>ω<*)
動画も掲載されています!
鳥肌が立ちました(>_<)
演奏もすばらしいのですが、会場のお客さんとの一体感も
素敵ですよね。
気になる方はまずはお問合せください(^▽^)
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
井上陽介 GOODTIMEツアー2015
【問合せ】090-9586-0200(嬉野じゃず 野村さん)
【会場】一粒茶屋すいしゃ
嬉野市嬉野町下野甲108
【駐車場】あり

2015/01/08
鍋野手漉和紙の原料
コウゾの収穫体験しませんか?
ツイート
こんにちは(●´∀`)
この原料のコウゾ(楮)の収穫作業が行われますo(*^▽^*)o
【過去の様子】
コウゾの収穫
【過去の様子】
コウゾの枝を蒸します
蒸した枝の皮をむきます。
この収穫で1年分の原料ができますよ(^_^)
【日時】
1月10日(土) 13時~17時
1月11日(日) 8時半~17時
※11日は昼食がでるそうです
1月12日(月・祝) 8時半~正午
★12日の作業終了後は収穫を祝う新年会(会費1000円)が予定されています♪
【場所】鍋野手漉和紙工房(嬉野市塩田町鍋野)
【服装・持参品】
■作業がしやすい服装でご参加下さい
■軍手は主催者側で準備をされています
■鎌があると作業がしやすいそうです
【駐車場】
通行の妨げにならないところであれば付近に駐車をすることができるそうです
事前の申し込みは不要で、誰でも自由に参加ができます。
収穫はこの時期のみですのでこの機会に参加してみませんか(≧∪≦*)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
【問合せ】
塩田職人組合(嬉野市商工会 塩田本所内)
TEL 0954-66-2555
【会場】
鍋野手漉和紙工房
【住所】
嬉野市塩田町大字馬場下乙2176-1

2015/01/07
みやびの雛展開催中(´▽`*)♪
ツイート
こんにちは(^▽^)
塩田町にある志田の蔵で
毎年恒例の「みやびの雛展」が開催されています(>ω<*)♪

みやびの雛展
【日程】2015年1月3日(土)~3月31日(火)
【時間】9時~18時
【会場】やきもの和雑貨 志田の蔵(志田陶磁器株式会社)
※展示は2か所で行われています 詳しくはお店の方にお尋ねください
↑志田焼資料館 1階和室に展示されているものは★
↑志田の蔵 2階に展示されているものは☆印をつけています
この展示は今年で21回目を迎え、
毎年県内外から多くの方が訪れています(>ω<*)
お客様から「焼き物以外の販売はないの?」と
尋ねられてこの雛展を企画されたそうです。
★【鍋島小紋】福岡伊佐美さんの作品
鍋島小紋とは・・・
江戸時代の鍋島藩の藩主や藩士が着ていた公服に用いられていた
模様のことです。ごまの鞘の横断面を図柄化しています。
明治以降途絶えていたものを福岡さんが復刻されました。
★【鍋島小紋】福岡伊佐美さんの作品
福岡さんの作品は佐賀城下ひなまつりでも展示されています。
志田の蔵は展示だけでなく購入することもできます。
とても人気があるそうです(*´∀`)♪
★【創作雛】米原佐代子さんの作品
★【佐賀錦】宮副和子さんの作品
★【佐賀錦】宮副和子さんの作品
男の子の節句飾りもありますよ
女の子の初節句を迎えられるご家庭におすすめです(≧∪≦*)
また、女性の方がご自分用に購入をされることもあるそうです(´∀`●)
こんなにかわいい雛人形に囲まれると
思わずにっこりなりますよねo(´∪`o)
取材中にも多くの方が見えられ、
「かわいい~」と素敵な笑顔(*´ω`人´∀`*)
見てるとどれも欲しくなる・・・と名残惜しそうに
退室されるお客様もいらっしゃいました。
展示即売のため、こちらで紹介したものでもお越しいただいた際には
すでにない場合がございます。ご了承ください。
期間中、大幅な作品の入れ替えはありませんが、
少しずつ商品の補充が行われるそうです。
手作りの温かみのある展示をお楽しみください(*ゝω・*)
★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
みやびの雛展
【問い合わせ】志田陶磁器株式会社
TEL 0954-66-2202
【住所】嬉野市塩田町大字久間乙3242-3
【休館日】期間中、休館なし
【駐車場】あり

2015/01/06
九州オルレフェア嬉野コース開催♪
ツイート
こんにちは(>ω<*)
みなさまは九州オルレはもう体験されましたか???
2014年12月に福岡県の八女コース、大分県の別府コースが
オープンするなど九州オルレは盛り上がっているんです☆
■□■九州オルレとは?■□■
その九州オルレをもっと楽しめるイベントとして、2014年秋に
7つのコースで第1回目の九州オルレフェアが開催されました!
武雄市でスイーツオルレが開催され、
多くの方が参加されました(>ω<*)
■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□
今回は第2回目の九州オルレフェアが嬉野でも開催されます。
地元ならではの振る舞いや郷土芸能の披露、
お土産など多彩なおもてなしが用意されていますよ♪
2015年早春 九州オルレフェア 嬉野コース
【日程】3月1日(日)
【時間】
スタート/9時~受付 9時40分スタート
フィニッシュ/15時半まで受付
【スタート地点】肥前吉田焼窯元会館
【フィニッシュ地点】温泉公園
★「2015早春 九州オルレフェア」のご案内(九州旅ネットHP)
■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□
★参加記念品★
嬉野温泉入浴割引券
うれしの茶一煎茶パック
ミニお弁当付
☆主なイベント☆
吉田皿踊りの披露
温泉湯どうふ・地酒のふるまい
嬉野スイーツ・うれしの紅茶・うれしの茶の販売 など
■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□
【定員】200名
【参加費】1000円(1コース:お一人様)
■参加費は当日スタート受付時にお支払いください
■子ども同額。未就学児無料
※事前の申込が必要です
【申込先】嬉野市役所 うれしの温泉観光課
【申込方法】
●FAXの場合 宛先 0954-42-2960
申込用紙に必要事項をご記入の上、上記の番号に送付してください
●メールの場合 宛先 kankou@city.ureshino.lg.jp
申込用紙に記載されている必要事項を入力してご応募ください
【締切】2月23日(月)
★申込用紙ダウンロード(PDF)
■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□
九州オルレ嬉野コースは動画「うれしの再発見」
でも紹介しています(*´ω`*)
この九州オルレフェアにあわせてバスツアーもあります(^_^)
福岡方面からお越しの方はぜひご利用ください。
【ツアー名称】春の嬉野オルレと嬉野温泉
【出発日】3月1日
【出発地と時間】
・博多駅筑紫口ローソン前
出発:8時 帰着予定時間:18時
・基山PA
出発:8時半 帰着予定時間:17時半
【旅行代金】4990円(大人一人)
【締切】2月25日(水)
バツアーの申し込み先については下記のリンクをご覧ください
★バスツアーの申し込み先(PDF)
■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□
なお、この九州オルレフェアは嬉野以外にも
下記の日程とコースでも開催されます
2月14日(土)霧島・妙見コース
2月15日(日)指宿・開聞コース
2月21日(土)唐津コース
2月28日(土)宗像・大島コース
また、1月7日(水)~2月28日(金)まで嬉野コースの一部区間で
工事が行われます。詳しくは下記をご覧ください。
■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□
2015年早春 九州オルレフェア 嬉野コース
【問い合わせ】
嬉野市役所 うれしの温泉観光課
TEL:0954-42-3310
【主催】
・九州オルレ認定地域協議会
・九州オルレ各コース
【スタート地点】
肥前吉田焼窯元会館
【フィニッシュ地点】
嬉野温泉公園

2014/12/25
みんなで新年を迎える!
カウントダウンイベント開催♪
ツイート
こんにちは(*・ω・)ノ
クリスマスが終わればあっと言う間に新年ですね!
みなさんは年末、どのように過ごされますか?
嬉野町では毎年カウントダウンが行われていますよ♪
嬉野温泉 新年へのカウントダウン
【日程】12月31日(水)~1月1日(木)
【時間】23時~
【ベント内容】
23時半より 忍者ショー
2013年-2014年カウントダウンイベントの様子
肥前夢街道の葉隠一族による忍者ショーです!
出演者は長門さん、燕扇さん、竜丸さんです(^_^)♪
12月31日 23時50分より カウントダウンイベント
忍者ショーに引き続き、長門さんたちがMCを務めますよ~(´ω`*)
1月1日 0時より 新年運だめし抽選会開催!
2013年-2014年抽選会の様子
すてきな景品が当たりますよ★
抽選券は12月31日23時頃より会場の湯遊広場で配布されます(´▽`)
さらに、「嬉野温泉湯どうふ」や「温泉蒸し」の芋やたまご、「お茶」の振る舞いが予定されています(^_^)!
冷えた体を温めてくれます~(*´ω`*)
なお、このイベントには嬉野市長も参加される予定です!
みなさまもぜひご参加くださいね(>ω<*)
また嬉野温泉商店街の7店舗では日本一早い初売りが行われます。
1月1日(木)午前0時より午前1時の限定1時間ですよ(>▽<)★
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【主催】
カウントダウン実行委員会
【問合せ】
一般社団法人 嬉野温泉観光協会
TEL:0954-43-0137
【会場】
嬉野温泉街 湯遊広場
最新へ | 前へ | |57|58|59|60|61|62| | 次へ | 最古へ |