うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
555657585960

まりりん
まりりん
イベント 2015/01/30 井手酒造の酒蔵開き♪♪


こんにちは(●・ω・)ノ

31日から開催されるあったかまつりにあわせ、
井手酒造では酒蔵開きが行われますよ(´ω`*)ノ

。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。

第9回 酒蔵開き

sakagurabiraki.jpg
【日程】2/7(土)・8(日)
【時間】10:00~16:00(終了)
 ※15:30頃までにお越しください
【場所】井手酒造
【料金】無料
【主な催し】
 新酒の試飲、甘酒や温泉湯豆腐の振舞い、抽選会など
【問合せ】井手酒造
 TEL 0954-43-0001

。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。

マツコ
マツコ
イベント 2015/01/29 うれしのあったかまつり特別公演
あったか寄席o(^▽^)o


こんにちは(^_^)♪

あったかまつり期間中のイベントのご案内です(>ω<*)

re.attakayose.jpg
うれしのあったかまつり特別公演
長崎大学落語研究会 あったか寄席

日程:2月1日(日)、2月8日(日)
時間:13時~14時30分(両日とも)
会場:嬉野カフェ
★入場無料★

出演
 1日(日)長崎大学落語研究会 2名・あざみ落語会(社会人)2名
 8日(日)長崎大学落語研究会 4名


長崎大学落語研究会の公演は今回で3回目です♪
まつりを笑いで盛り上げてくれます(*^_^*)

re.attakayose2014.jpg
2014年の様子

演目は当日のお楽しみ♪♪♪
笑いで心もぽかぽかに!
ぜひお楽しみください ヾ(*ゝ∀・*)ノ
★第15回あったかまつりについては1月28日(水)の記事をご覧ください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

うれしのあったかまつり特別公演
長崎大学落語研究会 あったか寄席

【問合せ】
嬉野温泉観光協会
TEL:0954-43-0137
HP http://spa-u.net/

第15回 うれしのあったかまつり
HP http://www.spa-ureshino.com/ataka/

【会場】
嬉野カフェ
嬉野市嬉野町大字下宿乙834

まりりん
まりりん
イベント 2015/01/28 うれしのあったかまつり
今週末から開催です(*´艸`)♪


こんにちは(´ω`*)ノ

嬉野市内では、今年も
うれしのあったかまつり
が開催されますよ~!!

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

うれしのあったかまつり

attakapos.jpg
【期間】1/31(土)~2/15(日)
【会場】嬉野温泉本通り商店街一帯
メイン会場:温泉公園

オープニング
【日時】1/31(土) 19:30~
【場所】豊玉姫神社
【内容】点灯式・俳句発表&表彰式など

attaka2.jpg
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

マツコ
マツコ
イベント 2015/01/26 大草野コミュニティ5周年記念事業
「あの頃の大草野展」


こんにちは(・∀・*)♪

昨日は、みゆき球場で福岡ソフトバンクの本多雄一選手と
チームメイトの細川亨選手による野球教室が行われ、
市内の小中学生が参加をしました(^o^)/
facebookにアルバムを作成しているのでぜひぜひご覧下さい♪
子どもたちの生き生きとした表情、かわいいですね(>ω<*)

さて、同じく昨日は塩田町の大草野地区地域コミュニティで5周年記念
事業の開会式が行われました(´▽`)

re.ookusano1.jpg
大草野研修センター
かかし祭りのかかしたちがお出迎え♪


re.ookusano.jpg
大草野地区地域コミュニティ発足5周年記念事業 企画展示
「あの頃の大草野展 時間(とき)の向こうに暮らしが見える」

【開催期間】1月25日(日)~2月3日(火)
【時間】9時~16時
【会場】大草野研修センター 2階


大草野地区地域コミュニティは平成21年7月に発足し、
かかし祭りの開催や大草野小唄保存会を結成するなど、
地域を盛り上げる活動を行っています。
★地域コミュニティの概要、および他地区のコミュニティについては
嬉野市のHPをご覧下さい

今回の企画展示は50年、100年、それ以前の先代たちの時代の
写真や絵画、生活用品に接する機会を作り、郷土愛をさらに育んでもらおう
昨年8月から準備をされてきました。

re.ookusano11.jpg
懐かしい写真
指をさしながら、「○○さんやなかね?」と盛り上がっていましたよ^^

re.ookusano8.jpg
生活用品
地域の方々が持ち寄ったものです

re.ookusano12.jpg
古い新聞や書籍など
---------------------------------------------------------------------

re.ookusanokaizyo.jpg
1月25日(日)9時半から行われた開会式には
地元の方たちおよそ40名が集まりました
 【来賓挨拶】
re.ookusano3.jpg
谷口嬉野市長
「嬉野市の地域コミュニティは佐賀県内で初めての事業で、
地域の方々が協力して発展させていこうと立ち上げた。
現在7つのコミュニティがある。
これらのコミュニティが発展したのは大草野の力が大きい。
(テレビ取材の際、モデル地区としてとりあげられたそうです)
嬉野市のコミュニティの先駆者とも言える。
地域を支える方々に敬意を表したい。」


re.ookusano4.jpg
田口嬉野市議会議長
「大草野は夏は蛍、秋はかかしとすばらしい事業を次々と展開している。
今後も大草野独自の事業を頑張っていただきたい。」


re.ookusano5.jpg
石井佐賀県議会議員
「大草野地区は絆がとてもしっかりとしている。
初代会長から現在の会長までしっかりとリードしてくれている。
初代会長の言葉を今でも覚えている。
『地域づくりは人づくり 人づくりは教育だ』
先輩、先人の方の努力によってこの地区がある。
大草野地区の方だけでなく他の地区の方にも
ご覧いただき、後世に伝えていきたい。」


re.ookusano6.jpg
中島宏さん
武雄市西川登町弓野うまれの陶芸家
平成19年に重要無形文化財保持者認定(人間国宝)

「塩田川沿いがとても好きで子どものころよく魚釣りをしていた。
塩田川沿いの風景は今でも好き。昔の情景が今でも目に浮かぶ。
できれば、ぜひまた塩田川沿いに水車小屋を作ってほしい。」

※塩田川の流れを利用して水車を動かし、陶石を砕き陶土にしていたそうです
re.ookusanosuisya.jpg
↑この模型は動きます!

その後、谷口嬉野市長と中島宏さんの対談が行われました。
re.ookusanotaidan.jpg
---------------------------------------------------------------------

この企画展示は期間中どなたでもご覧いただけます。
めったにお目にかかれない貴重な焼き物も展示されていますよ(^_^)

ぜひお出かけください。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*

大草野地区地域コミュニティ発足5周年記念事業 企画展示
「あの頃の大草野展 時間(とき)の向こうに暮らしが見える」

【会場】大草野研修センター 2階
【住所】嬉野市塩田町大字大草野丙2011番地1

【問合せ】
大草野地区地域コミュニティ運営協議会
TEL 0954-66-3113

まりりん
まりりん
イベント 2015/01/23 ライブで心も身体も
あったかに(人´∀`)♪


こんにちは(○´∀`○)ノ

まだまだ寒~い日が続きますね(。・ω・。)

今日は、そんな日にオススメの
ライブ情報を紹介しま~すヾ(*´∀`*)ノ
yu_mic2.jpg
555657585960
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.