うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
616263646566

マツコ
マツコ
イベント 2014/11/17 うれしの紅茶フェア2014開催中


こんにちは(´ω`*)
最近どんどん寒くなりますね((>_<)))
寒い時には温かい飲み物でホッと一息つきましょ(^_^)♪

11月1日(土)~30日(日)、「うれしの紅茶フェア2014」が開催されています。

re.ureshinokoutya.jpg
嬉野交流センターにはうれしの紅茶がずら~り♪
re.koutyahanbai2.jpg
うれしの紅茶振興協議会会員の方たちの紅茶です

re.koutyahanbai5.jpg
re.koutyahanbai9.jpg
re.koutyahanbai11.jpg
ゆず入り紅茶しょうが紅茶など様々な種類があります(^^*)

私もうれしの紅茶をいただきました(^o^)!
ストレートでもほのかな甘みがあり、とてもおいしかったです(>▽<)

さらに11月22日(土)23日(日)にはイベントも行われます。

「うれしの紅茶のテイスティングパーティー」
【時間】18時~21時
【入場料】500円(予約は不要です)
【会場】うれしのカフェ

re.ureshinokoutyaureshinocafe.jpg
元旅館を改装して作られたカフェです
こちらの記事でも紹介しています♪

吉田焼のミニカップで、うれしの紅茶や緑茶のテイスティングを生産者の方と直接お話しながら楽しめます(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
さらに、特製紅茶ロール付き★好きなお茶は何杯もおかわりできます(´ω`*)

みなさまお誘い合わせの上、お越しくださいませヾ(*ゝ∀・*)ノ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

うれしの紅茶フェア2014
【お問合せ】
うれしの紅茶フェア事務局

TEL:090-3017-1930 (代表:太田さん)
facebook:うれしの紅茶振興協議会

【イベント会場】
うれしのカフェ
嬉野市嬉野町大字下宿乙834
駐車場:あり

まりりん
まりりん
イベント 2014/11/13 もうすぐボジョレー・ヌーヴォー
解禁日ですよっ(*´艸`)♪♪


こんにちは(*´∀`*)ノ

秋も終盤に入り、全国各地で
様々なイベントが開催されていますね♪

11月のイベントといえば...
今年ももうすぐやってきます!!

ボジョレー・ヌーヴォー
解・禁・日(●´∀`)ノ+゜*。゜

018small.jpg
今年は11/20(木)なんだそうですよ~♪♪

日本語読みではボージョレ・ヌーヴォーや
ボジョレー・ヌヴォーなどなど
様々な読みがありますが...
そもそも、ボジョレー・ヌーヴォーって何...?!
って方のために、調べてみました!!!笑

かのウィキペディア先生によると...

ボジョレー・ヌヴォー (Beaujolais Nouveau) とはフランスのブルゴーニュ地方南部に隣接する丘陵地帯・ボジョレーで生産されるヌヴォー(プリムールまたは試飲新酒)仕様の赤ワインである。したがって、ボジョレーの通常の赤ワインとは異なる。試飲酒だけに、通常のワインが出来上がるより早く試飲できなければ意味がないために......

...つまり、
フランスのボジョレー地区で作られた
新酒の赤ワインってことです(`・ω・´)ノ笑

解禁日は毎年11月の第3木曜日
これは、業者の過度な早期販売競争を避け
ワインの品質を守るためなんだそうです★

yu_budou.jpg
ちなみにこのボジョレー・ヌーヴォー、
そもそもはその年のブドウの品質を
確認するための試飲酒なんだそうですが、
今では解禁日にこれを飲む事は、
お酒が好きな方々にとっての
一大イベントになってますよね(*゚▽゚)!!笑

収穫したてのフレッシュな味わいが特徴なので
購入後はできるだけ早く飲みましょう★
少し冷やすとより美味しく飲めるそうですよ♪♪

さて、前置きがかなり長くなりましたが...

このボジョレー・ヌーヴォー解禁に伴い、
嬉野でもイベントが行われますヾ(・∀・*)♪

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.

2014 ボジョレー・ヌーヴォー
解禁パーティー
2014 Beaujolais Nouveau Party.jpg
【日程】11/21(金)
【時間】19:00~1:00
【場所】Bar&Cafe Y
【内容】飲み放題&ライブ
【料金】3,500円
※プラス1,000円で食事付(要予約)

【ライブ】
Guitar&Piano live(21:00~)
佐野マサル(Gt.)
橋川 亮(Pf.)

Y_LIVE.jpg
【問合せ】
Bar&Cafe Y
TEL 0954-43-1330

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.

ブルースライブを聞きながら、
解禁したてのワインを嗜む...
なんてオ・ト・ナな時間...!!!笑

しかも飲み放題
ボジョレー・ヌーヴォー以外にも
ビールや白ワインなどが飲めます♪♪

さらに、当日はプラス1,000円で
食事も付いてきますよ(。ゝω・。)b
※要予約

今しか飲めない新酒を
みんなで味わいましょ~(*´艸`)★
yu_wine.jpg
Bar&Cafe Y
嬉野市嬉野町大字下宿乙21888

アッキ
アッキ
イベント 2014/11/12 九州オルレ嬉野コース定例ウォーク開催です

こんにちわ (´ω`*)


嬉野の山々が色づき始めましたね。昨日は嬉野の紅葉スポット春日渓谷で写真を撮ってきましたよ。

写真はFACEBOOKに上げてますので是非ご覧くださいね。

さて今週末は、九州オルレ嬉野コース定例ウォークオルレッポが開催されますよ。(*´∀`*)ノ

九州オルレ嬉野コース定例ウォーク
「第7回 オルレッポ」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時 平成261115日(土)
   午前9:30 集合&出発
場所 肥前吉田焼窯元会館(スタート地点)

【九州オルレ嬉野コース】
START 肥前吉田焼窯元会館  GOAL シーボルトの足湯
距離 12.5 km   所要時間 4~5時間
「コース概要」 
やきもののまちとして知られる吉田皿屋をスタート。窯元が建ち並ぶ町並みを抜けると山の斜面に広がる茶畑が現れます。
青い空と緑の茶畑が見事なコントラストですよ。(´▽`)
そして、アジア諸国間の国際交流のシンボル´22世紀アジアの森`では、絶滅したとされていたメタセコイヤが自生しています。
桜の名所轟の滝公園を過ぎ、ゴール地点嬉野温泉街のシーボルトの足湯へ到着。

【嬉野コース途中にある茶畑・茶園】
reStill1112_00000.jpg
西吉田の茶畑
reStill1112_00003.jpg
坊主原パイロット茶園
reStill1112_00002.jpg
上平(うわじゃあら)の茶園

【生きた化石 メタセコイヤ】
22世紀アジアの森には、およそ400本が自生しています。
スギ科の針葉樹で端正で美しいいでたちですよ。(´▽`*)

reIMG_2260.jpg
近くから見ると背の高い木(メタセコイヤ)が天高く伸びています。 
reIMG_2254.jpg
(↓写真中央部)現在はよ~く見ると、先端部分が少しピンクに色づいてました。(11/11撮影)

reIMG_2250.jpg
きれいに色づくとこんな感じですよ。(見頃は秋~冬)
re13.02.05_003.jpg
私も春に一度九州オルレ嬉野コースを歩きましたが、秋にはまた違った雰囲気で楽しむことが出来そうですね。(o^^o)


皆様の多数のご参加をお待ちしております。
九州オルレ嬉野コース 定例ウォーク 「第7回オルレッポ」 
主催 嬉野市役所 うれしの温泉観光課   
TEL 0954-42-3310

集合と出発地点 -肥前吉田焼窯元会館-


ゴール地点 -シーボルトの足湯-

まりりん
まりりん
イベント 2014/11/10 カメラ女子必見のツアー開催!!


こんにちは(●・ω・)ノ

今日はカメラ女子必見o(゚∀゚o)!!
素敵な女子旅のお知らせで~す♪

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

プロカメラマンと嬉野温泉を巡る
カメラ女子の旅
yut_camera.jpg【日程】11/29(土)~30(日)1泊2日
【時間】
 11/29  博多駅を10:00頃出発
 11/30 博多駅で17:00頃解散

【内容】
人気プロカメラマン「むらいさち」さんと嬉野温泉を一緒に巡り、プロの指導を受けながら嬉野の様々な一面をカメラで撮影します。ツアー中にはオリエンテーションや講評会で撮影のポイントをレクチャー。ツアー終了後は各参加者がベストショットを提出してコンテストを実施します。採用された写真は嬉野市の観光情報発信の際の写真素材となります。
※持ってくるもの:デジタルカメラ(スマホ、コンパクトカメラ、一眼レフカメラのいずれもOK)・充電器・雨具・筆記用具・三脚(持っている人)・予備バッテリー(持っている人)

【宿泊先】
 湯宿 清流
 ※宿泊は参加者同士の相部屋利用
【対象】
 中学生以上のカメラを楽しみたい女性
 ※中・高生は要保護者同伴
【定員】20名(催行最少人員12名)
【料金】29,000 円
 ※旅費・宿泊代・食費等込み
【HP】

【問合せ】
 JTB九州コミュニケーション事業部
 TEL 092-712-0700

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

今回のツアーでは、志田焼の里へ行ったり
嬉野オルレとメタセコイアの森を散策したり、
温泉湯豆腐やハミルトン宇礼志野でのランチなど
様々なスポットを撮影しながら楽しめます★
yu_yudo-fu.jpg楽しく撮影をしながら
プロのカメラマンにアドバイスをもらえるので、
写真をもっと上手く撮りたいと思っている人には
絶好のチャンスですねっヾ(*´∀`*)ノ*゜・。+

詳しい旅程は「うれしのぷるるん宣言」の
ホームページをご確認ください(´ω`*)ノ
また、当日はオルレコースなど
舗装されていない道を歩くことがあるので
歩きやすい靴で来てくださいね(´▽`)b

みんなで嬉野を巡りながら
楽しく写真の撮り方を学びましょう(人´∀`)♪
020.jpg

まりりん
まりりん
イベント 2014/11/05 寒蘭展のお知らせ(´ω`*)♪


こんにちはv(*´∪`*)v

今日は寒蘭展のお知らせです★

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

第59回 嬉野寒蘭展示大会

kanrantenjikai.jpg
【日程】
◆一次展 11/7(金)~9(日)
◆二時展 11/21(金)~23(日・祝)

【一般観覧】
◆7日・21日 15:00頃~18:00頃
◆8日・22日 9:00頃~18:00頃
◆9日・23日 9:00頃~15:00頃

re.kanran3.jpg【場所】
嬉野市公会堂

【問合せ】
嬉野肥前愛蘭会 会長 中山吉晴
℡ 0954-62-2244

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

7日・21日は午前中に搬入・審査が行われ
一般観覧は15時頃からになるそうです!
また、9日・23日は15時頃から片付けになり
その後授賞式が行われます(`・ω・´)ノ♪

会場には、嬉野肥前愛蘭会に所属する
県内外の出品者が愛情を込めて育てた寒蘭が
300~400点ほど集まりますよo(゚∀゚o)!!

re.kanran.jpg
re.kanran2.jpg
ぜひご覧になってみて下さいね(●・ω・)ノ

嬉野市公会堂
嬉野市嬉野町大字下宿乙1297
616263646566
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.