最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |

2013/01/24
嬉野市bihada Wi-Fiスタート *\(^o^)
ツイート
嬉野市無料公衆無線LANサービス
「bihada Wi-Fi」と「Ureshino City Wi-Fi」が
2013年1月26日(土)よりスタートします(*^▽^*)
自治体がこのようなサービスを始めるのは県内初の取り組みだそうです!

2013/01/22
藤生会60周年記念 「初舞会」
ツイート
1月20日、大正屋さんで
嬉野 藤生会「初舞会」60周年記念が行われ、
5歳から90歳(!)の17名の踊りが披露されました。
【 藤生会の会主・藤間幸豊先生。踊りの世界に入って60年の先生です。 】

2013/01/17
福岡ソフトバンクホークス
本多選手 猫に足湯にまち歩き
ツイート

2013/01/17
インスピレーションで言葉を書く・・書き下ろし館
ツイート
嬉野の「シーボルトの湯」の近くにある
「書き下ろし館」をご存知ですか?
「書下ろし??」と
気になっていた方も多いのではないでしょうか?(^^)
こちらでは、西山嘉克さんが相手の目を見てインスピレーションで言葉を書く
「書下ろし」をされていて、
観光に訪れた方や地元の方はもちろん、市外、県外からもたくさんの方が
「自分だけの言葉」を書いてもらいに訪れています。
また、嬉野町の商店街などのお店では店内に飾られている所も多いです(^^)
1月12日の佐賀新聞 うれしの元気通信 「嬉来里このひと」で
インタビューをさせてもらった西山さん。
滋賀県出身の西山さんが静岡→日本1周×2回(!)→沖縄や日本各地や海外をまわり
嬉野へ来られた経緯や書下ろしを始めたきっかけをなどを
話していただきました。
私たちも、興味深々の取材でした(^o^)
↓
紙面はこちらをクリック→ こちらから

2013/01/16
SB・本多雄一選手 野球教室&観光大使就任式
ツイート
1月7日から、嬉野町みゆき球場で自主トレを開始された
福岡ソフトバンクの本多雄一選手。
1月12日には本多選手への
観光大使委嘱状交付式と
嬉野市夢づくり支援事業として
市内の小中学校の野球チームを対象にした
野球教室が開かれました!
最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |