うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
141516171819

マツコ
マツコ
イベント 2014/08/29 五穀豊穣祈願の伝統行事
風日 嬉野編

 
こんにちはー(*゚▽゚*)

昨日に引き続き今日は嬉野の鉦浮立を紹介します(^▽^)♪
紹介するのは嬉野の「温泉区」の鉦浮立です(>ω<○)

re.kazabionsenku8.jpg
練習会場は温泉区公民館の屋上です☆
昨日は夜風が気持ちよかったです~(>ω<*)

温泉区の風日は「風願成就」(ふうがんじょうじゅ)と言われています。

※正式名称ではなく、地元の方たちの間でこう呼ばれているそうです。

温泉区内の男性たちが法被を着て温泉区内をまわりますよ~(^_^*)

小雨の場合も決行されるそうです。


まずは14時半に出立式が温泉区公民館前で行われます。

ここでまず1曲、鉦浮立が奉納されますよ(・v・*)

re.onsenkutyoutin.jpg

温泉区の提灯です

鉦をつるしている台車に括り付け、

奉納コースにしたがって温泉区内をまわります


まずは「お下り」です。一部省略をしています)

温泉区公民館を出発して嬉野庁舎方面、温泉二区内をまわります。

文化センター、公会堂、鷹ノ巣公園そばテニスコート、徳永製茶、瑞光寺・・・と過ぎていき、温泉四区にある嬉野神社(下の宮)を目指します。

次は「お上り」です。(一部省略をしています)

嬉野神社を18時頃に出発します。

温泉四区、温泉三区(和多屋別荘、御宿高砂など)、温泉一区(大正屋、大村屋、中島美香園など)・・・と過ぎていき20時半頃に豊玉姫神社に到着の予定です。


温泉区の氏神は豊玉姫神社でほかに今寺、内野内野山、湯野田地区の方たちも奉納されます。

神社到着後、神社で神事を行い、神前で鉦浮立全曲を奉納します。


☆*――*☆*――*☆*


温泉区の鉦浮立の曲は6曲あるそうです。

歩きながら演奏する曲は2曲

 ☆ゆっくりと吹く曲・・・みなさん行進曲とかバラードとかに例えられていました

 ☆シャギリ・・・急テンポの曲


この日ご不在でしたが、笛の師匠がいらっしゃるそうですヽ(・∀・)ノ

その方がまわりの様子をみながら曲を変更されるとのこと。

なので、太鼓も鉦もそれに合わせるのだそうです~(。 ̄□ ̄)


この日の練習でも

「シャギる?」

「シャギるね?」                       

「バラードにすっかね^^」

と面白い掛け合いが聞けました(^_^)


☆*――*☆*――*☆*
鉦のお話を聞きました(。・д・。)

re.kazabionsenkuitibangane.jpg
re.kazabionsenku5.jpg
一番手前の小さい鉦は「一番鉦」(いちばんがね)といいます。
全体のリズムを刻む重要な役割を担っています。
ちょっとでもずれるとすべての鉦のリズムが崩れてしまうそうです(゜□゜;)

「大変かとよ~´□`」とお話されてました。


re.kazabionsenku3.jpg

小さい順に一番鉦、二番鉦、三番鉦、四番鉦、五番鉦と呼ぶそうです


re.kazabionsenku2.jpg

順番を待ちながら練習をされていました


re.kazabionsenku7.jpg

上に吊るしてある紙は鉦のリズムが書かれていました

歩きながら演奏する曲は昨日紹介した塩田と違いました。

特に曲の終わり方は初めて聞くリズムで新鮮でしたo(・ω・o)


温泉区は面浮立保存会があり、4年ごとにまわってくる11月のおくんちで面浮立が披露されます。

今年は豊玉姫神社の内野内野山地区が担当だそうです。

面浮立もいつか見てみたいです(^^)♪


☆*――*☆*――*☆*

今回はあまり紹介できませんでしたが、嬉野、塩田ともに各地区で8月31日は浮立の奉納を行っていますよ(^-^*)
秋には五穀豊穣を感謝するおくんちがあるので、ぜひまた浮立の取材に行きたいと思ってます(>▽<)♪

うちにぜひ!という地区がありましたらメールフォームからご連絡くださいませ♪

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

【会場】豊玉姫神社

マツコ
マツコ
イベント 2014/08/28 五穀豊穣祈願の伝統行事
風日 塩田編


こんにちは(^▽^*)
今年の夏は梅雨時のように雨が多いですね(T_T)
その雨を吹き飛ばすような伝統行事があるのです(´ω`*)

地域によって呼び名は若干違いますが「風日」(かざびといいます(・▽・)

(*・ω・)ノ●○●○●○●○●○●○●○●○●○

風日とは?
立春の2月4日より数えて二百十日の9月1日は台風や風水害が多い日と言われています。その前日の8月31日に風止めや、五穀豊穣を祈願して浮立を奉納しています。
嬉野町や塩田町に限らず、佐賀県内の他の地区でも行われていますよ(^_^*)

氏神の元へそれぞれの地区の氏子が集まり、浮立の奉納を行います。

塩田町内には下記の神社に各地区の氏子が集まりますよ。

吉浦神社・・・・五町田地区
味島神社・・・・谷所地区
八幡神社・・・・久間地区
志田神社・・・・北志田と南志田地区
丹生神社・・・・馬場下地区                           
                             など
●○●○●○●○●○●○●○●○ヽ(・ω・*)

この中から丹生神社で奉納を行う下野辺田(しものべた)鉦浮立をご紹介します☆練習におじゃましました~三( ゚∀゚)ノ

re.shimonobetakane2.jpg
こちらの地区は小学校低学年から中学生までの子どもたちも参加しています★
大人の方の熱心な指導がはいります

マツコの住む地区でも8月31日に鉦浮立の奉納があっており、鉦の音を聞くと夏休みが終わるんだな・・・としんみりしていました(・ω・`)

re.shimonobetataiko.jpg
子どもの鉦浮立奉納の時は、太鼓も子どもが打ちます(>▽<)
この子は小学校低学年!すごい~(o_o)
太鼓は兄弟姉妹で受け継いでいくこともあるそうです。


re.shimonobetakane3.jpg
小さい子も鉦を打っています><

●○●○●○●○●○●○●○●○

この地区の鉦浮立の曲は3曲あります

道浮立(みちぶりゅう)
 →歩きながら演奏をする曲でもあり、ゆったりとした速さです

中浮立(ちゅうぶりゅう)
 →道浮立よりちょっと早くなります

早浮立(はやぶりゅう)
 →さらにテンポアップします

●○●○●○●○●○●○●○●○

当日は公民館を19時半頃に出発し、道浮立を演奏しながら丹生神社を目指します。神社には大体20時頃に到着予定とのこと。
到着後、本殿をぐるりと一周し、本殿前で1曲奉納します。
本殿から降りて、先に来ている他の地区と競い合いながら演奏をします

この競争をぜひ見てほしいと区長はおっしゃていました(*^_^*)

丹生神社には下野辺田地区以外に宮ノ元をはじめ9地区集まり(天候などによって変わる可能性もあります)、到着した順から演奏をはじめています。早いところは19時半頃には到着しているかもしれません。

神社到着後は、「中浮立」と「早浮立」を演奏し続けます。
笛の方がずーーーっと早浮立を吹き続ければ、鉦も太鼓もずーーーっと打ち続けるそうです(>_<)
終わるのは笛しだいとのこと(笑)

現在は約30分くらい演奏をして帰られるそうです。
雨天の場合は役員のみで奉納される予定です。

●○●○●○●○●○●○●○●○

鉦をみせてもらいました(^_^*)

re.shimonobetakane.jpg
鉦の数は5つです
一番奥2つの一番小さな鉦は全体のリズムをとっています。
この鉦を「地鉦(じがね)」といいます。
一番大きな鉦と次に大きな鉦はなんと江戸時代のもの!!!!

re.shimonobetaanseisannen2.jpg
安政三年(>ω<ノ)ノ!!!

re.shimonobetaanseisannen.jpg
↑一番大きな鉦は塩田郷という刻印もありました。
re.shimonobetaanseizyuunen.jpg
↑こちらは次に大きい鉦。安政十年です。
塩田馬場下村と刻まれています。


re.shimonobeta kane3.jpg
一番最近買いなおされたもの(奥)や昭和の頃の鉦(手前2つ)に比べると色も渋いですね~
●○●○●○●○●○●○●○●○

さて、次は女性へバトンターッチ(o´Д`)ノ★
re.shimonobetakane4.jpg
鉦を打つしぐさもきれいです(´ω`*人)

re.shimonobetataiko2.jpg
太鼓も女性が打ちます!かっこいい~(>∀<)

最後は男性の登場です(*ノ゚∀゚)ノ

re.shimonobetataiko3.jpg
力があるので太鼓の響きが違いました

re.shimonobetakane5.jpg
練習中はこのように固定をしていますが、31日は5つの鉦を2つ、2つ、1つに分けて棒につるし、それぞれ肩に担ぎながら鉦を打つそうです。(子どものときは大人が担ぎます)

男性は笛の音にのりながら踊るように鉦を打つそうです。
練習中は大きな動きはありませんでしたが、本番はやってくださるはず!!!
楽しみですね(>ω<*)♪

●○●○●○●○●○●○●○●○

笛も見せてもらいました!

re.shimonobetahue.jpg
上は銅の笛。
真ん中の笛は御祖父様のもので大正時代のものだとか!
手前は20年ほど前に購入されたものです。

3本を吹き比べてもらいましたら、確かに音が違いました~。新しいものは「音が硬い」とおっしゃっていました。
こちらの鉦浮立の起源は不明とのことですが、「塩田郷土誌」(大正5年)にはすでに風日の記載があるので、塩田に昔から伝わる伝統行事なのでしょうね。


re.shimonobeta1.jpg下野辺田地区は9月7日(日)に予定されている「嬉野市社会文化会館」愛称『リバティ』の記念行事にも出演されますよ。8月31日にご覧になれない方はぜひ!!!

re.shimonobetahata.jpg
こののぼりが目印ですよ★
記念行事の内容につきましては後日ブログでお知らせします(>ω<*)♪

★おまけ★
こちらの下野辺田地区ではかつて27年前に獅子舞の練習をされたことがあるそうです。

re.shimonobetashishimai.jpg
地元の方の手作り
愛嬌のある獅子舞で思わず写真に撮りました★
みなさん「懐かしか~」と言われてました。

みなさんあたたかく迎えてくださり、アイスの差し入れもちゃっかりもらっちゃいました(笑)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○

今回紹介した下野辺田地区は20時頃に神社到着予定です。
他の地区の浮立の奉納もありますので、ぜひお越しください。

【会場】丹生神社(宮ノ元)

マツコ
マツコ
イベント 2014/08/25 平和を見つめなおすきっかけに・・・キャンドルナイト


こんにちは(^_^*)

8月ももう残すところ1週間となりましたね。

嬉野市内の小中学校は2学期制なので、今日から1学期後半がはじまりです~(´∀`)!


さて、8月といえば。

広島・長崎の原爆投下、そして終戦。今年で69年目を迎えました。

みなさんは「平和の火」というものをご存じですか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


星野村出身の山本達雄さんは陸軍兵士として広島にいました。

8月6日、広島にある軍の司令部に向かう途中、原爆が投下されます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


広島市内には、父親がわりの存在である叔父が書店を営んでいました。

達雄さんは叔父の消息を求めて、焼け野原を歩きまわります。

しかし1か月経っても遺骨も遺品になるものも何も見つかりません。

そして広島を去る日、書店の地下倉庫跡で燻っていた火を見つけます。

達雄さんはその火を持っていたカイロにうつし、星野村へと持ち帰りました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


達雄さんは持ち帰った火が消えないよう、自宅のかまどや仏壇で灯し続けました。

灯し続ける理由は決して家族には話さなかったそうです。

■達雄さんが火を絶やさなかった理由やその後について、詳しい内容は動画「平和の火」1/3、2/3、3/3の3つに分かれています)を検索してご覧ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


現在その火は八女市星野村の「平和の塔」の中で燃え続けています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


この火を使って平和への想いを全国につなげる活動をしているピースフレイムムーブメントという団体があります。

8月6日~15日の絆ピースウィークの期間中に平和の火を活用したキャンドルナイトを開催するため、全国各地で立候補をしたリーダーが8月1日に広島市に集い、火にまつわる話を聞き、火種を持ち帰りました。

佐賀からは嬉野市の西山嘉克さん(いやさか村代表)がご家族と一緒に参加をされました。

嬉野でもこのキャンドルナイトが開催されます。


キャンドルナイト

日時:8月30日(土) 19時~21時

場所:いやさか村HPあり

re.kyandoru13[.jpg

いやさか村の入り口です

参加費:500円(ピースフレイムムーブメントへの活動募金として)

申込み:電話にて申込みをお願いします

     080-6444-0358(事務局)

(できるだけ9時~19時にお願いします。夜間は出られないことがあるそうです。)

参加可能人数:約30名

re.kyandoru1.jpg

8月10日(日)の様子

10日にも開催されていましたが、台風が接近していたため少人数で行ったそうです。


●キャンドルナイトの内容●

①平和の火が守られてきた69年間の経緯を映像などで振り返ります。

②キャンドルリレー

 アルミをまいたロウソクに火をともし、隣の人につないでいきます。

re.kyandoru8.jpg

③シェアリング

 自分が感じたこと、思ったことを語り合う時間です。

re.kyandoru9.jpg


この平和の火は8月上旬から終戦の日頃まで嬉野市役所の入り口にも置いてありました

現在はありません

re.kyandoruheiwanohi.jpg


嬉野に持ち帰られた平和の火はいやさか村で保管してあり、キャンドルナイト以外の日でもご覧いただくことができます。ただし、事前に電話での予約が必要です


re.kyandoru5.jpg

持ち帰られた火種

キャンドルナイト終了後、この火は消されます


re.kyandoru3.jpg

このカイロにいれて嬉野に持ち帰ってこられたそうです


カイロは毎日、ランプは約3日に1回のペースでベンジンやオイルを補充して火を絶やさないようにし、毎日黙とうをささげられているそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

西山さんは達雄さんの息子の拓道さん「(持ち帰った)火は消えるけれど、心に灯った火は消さないでください」と語られたと教えてくださいました。


また、西山さんは平和や未来について考えることはみんなの課題であり、今回のこの活動でそのことについて考える機会を与えてもらったと感じているそうです。

気づいたこと、感じたことをぜひ大切な人に話してほしい。

共感できる人たちとのつながりを作っていきたい。

今回のイベントが自分らしく生きる場所となるように、またそのきっかけの場になるようにしたい。

そういった様々な想いからキャンドルナイトを開催することにされたそうです。

HPに詳しいことが掲載されています。ぜひご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャンドルナイト以外にもいやさか村ではさまざまな活動をされています。

詳しくはHPをご覧下さい。


■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

お申込み・お問い合わせ

いやさか村

嬉野市嬉野町大字吉田丙679-4

事務局:080-6444-0358

メール:yoshi-itoshi@ezweb.ne.jp  (PCメールの受信不可)

駐車場:約30台


★いやさか村HP

http://iyasaka-mura.com/

アクセスはHPとブログをご覧ください

●アクセスマップ

http://iyasaka-mura.com/access/

●ブログ「~よっちゃんコト西山嘉克の感動日記3~」

いやさ館への道順♪

いやさ館への道順 続き♪

吉田小学校から広川原キャンプ場に向かって約15分ほどで到着します。

道幅が狭いので夜間の運転は十分お気を付けください



★ピースフレイムムーブメント

HP

http://united-earth.jp/project/pfm/

facebook

https://www.facebook.com/peaceflame

マツコ
マツコ
のほほ~ん 2014/08/21 【プールは閉鎖しました】
暑い日には...轟の滝公園プールへGO★

2023年7月追記
轟の滝公園プールは閉鎖しています

・ ・ ・ ・ ・ 

こんにちは( ̄▽ ̄*)

連日雨続きですね(T_T)
涼しいのは嬉しいのですが、太陽が恋しいですね。。。

さて、最近はちょびっと涼しいですが暑い日にオススメの場所を紹介しま~す(´▽`*)

轟の滝公園プール

re.todorokipool.jpg
こちらは8月31日(日)までの開園となります。
利用時間:9時~12時、13時~16時
料金:1人100円

対象:4歳~小学生まで
    幼児は必ず保護者同伴でお願いします
プールの深さは、大きいプールは40cm~90cm、小さいプールは40cmです。
※悪天候の場合は閉園いたします。

re.todorokigaikan.jpg
開園時はこのように入り口が開放されています↑

re.todorokipool7.jpg
靴はこちらで脱いでください(>▽<)

re.todorokipool5.jpg
更衣室もトイレもありますよ~★

re.todorokipool6.jpg
入る前には必ずシャワーをあびて、準備運動をしてくださいね!!!

re.todorokipool8.jpg
ビート板の貸出もあります●´ω`●

今日は人がいなくて貸切状態~(^ω^)♪

re.todorokipool9.jpg
でも、ちょっと寒いって・・・(^^;)

re.todorokipool3.jpg
木陰も涼しくて気持ちがいいですよ~(・ω・*)

駐車場について・・・・
轟の滝公園は駐車場が2ヶ所あります。

★嬉野市内から来られる方★
1つめの駐車場案内を通り過ぎて、セブンイレブンの先の駐車場にお入りください。

re.todorokipooltyusyazyo1.jpg
★彼杵方面から来られる方★
少しカーブになっているので見えづらいのですが、1つ目の駐車場案内に従ってください(^_^)

re.todorokipooltyusyazyo2.jpg

ちなみに・・・
雨が降るとプール横の川はこんな感じに~(>_<)
re.todoroki.jpg
どどどどっと地鳴りがしていました(゜д゜;)

☆-★-☆-★+☆-★-☆-★+☆-★-☆-★

問合せ
嬉野市役所 文化スポーツ振興課(嬉野公民館)
TEL:0954-42-3316

マツコ
マツコ
イベント 2014/08/20 わいわい楽しい♪
吉田夏まつり(>ω<*)★


こんにちは(´∀`*)

嬉野温泉夏まつりや塩田町夏まつりに引き続き、イベントも花火も楽しめるお祭りをご案内します(>▽<*)♪

第39回 吉田夏まつり

re.yoshidanatsugaikan.jpg
地元住民が協力をして作りあげているこのお祭り。
みんなで一緒に楽しみましょうヾ(>д<ヾ) (ノ^Д゜)ノ
もちろん、どなたでも参加OKです!

日時:8月23日(土)
 18時より・・・ステージ開始
 20時より・・・花火開始
  ※雨天時:花火は翌日24日(日)に延期、イベントは中止
場所:吉田保育園
駐車場:約250台
吉田小学校グラウンド、元JAさが吉田支所(小学校のすぐそば)をご利用ください。
例年駐車場は満車になるそうです。
交通規制がある場所もありますので、警備員の指示に従ってお進みください

■□■イベント■□■
18時より・・・開会あいさつ
18時10分頃 吉田保育園園児によるお遊戯
18時30分頃 吉田女面浮立
re.yoshidanatsudance.jpg
18時45分頃  嬉野高校 ソングリーディング

re.yoshidanatsutaiko.jpg
19時頃 嬉野高校和太鼓部「嬉昇伝心太鼓」

re.yoshidanatsuodori.jpg
そして、全員総出の盆踊りヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノ
19時15分頃からの予定です★

おどりの曲目は3曲♪♪♪
だれでも参加OK♪飛び入りももちろんOKです(^∀^)ノ★
♪炭坑節 
♪橋幸夫「花火音頭」
♪うれしのほほん湯・遊・You!

「うれしのほほん湯・遊・You!」の振りはとってもかわいい~(*^ω^*)
みんな楽しそうなので、見ていると踊りたくなります~(・▽・*)!!

19時35分頃 おたのしみ抽選会♪
※抽選券は吉田地区の各戸にすでに配布されています。
 お持ちの方はお忘れなく!!!
 抽選券をお持ちでない方の当日参加はできません・・・
 ご了承ください(・ω・`○)
豪華な商品が用意されていますよ★
何が当たるか楽しみですね~(ノ≧∇≦)ノ

そして20時より・・・
花火大会開始(>ω<*(>ω<*(>ω<*)♪

re.yoshidanatsuhanabi.jpg
500発の花火が打ちあがります!!!

花火は一本松周辺から打ち上げられます★
近距離でしかも何もさえぎるものはないので大迫力の花火がご覧いただけますよ~(^_^)♪


re.yoshidanatsugaikan2.jpg
過去の様子はこちら→2012年

地元の方たちのあたたかさにふれられるお祭りです(uωu*)♪
もうすぐ8月もおわり!
のほほ~んと夏の思い出作りませんか(*^_^*)

...*☆*......*☆*......*☆*......*☆*......*☆*......*☆*......*☆*...

吉田夏まつり

【問合せ先】
吉田公民館
嬉野市嬉野町大字吉田丙2770番地5
TEL:0954-43-9304

【会場】
吉田保育園
嬉野市嬉野町大字吉田丁4808番地

141516171819
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.