最新へ | 前へ | |1|2|3| | 次へ | 最古へ |

2012/12/22
嬉野温泉 湯めぐり「椎葉山荘」
ツイート
12月22日 紙面の温泉特集第2弾「ナイスビューな湯めぐり体験」。
お邪魔した3軒目は
「大正屋 椎葉山荘」さんの
立ち寄り湯ができる
「しいばの湯」です。
嬉野の中心から車で5分の
自然豊かな椎葉山の椎葉川沿いにある
「何もしないことがとても贅沢」な
とっても静かで素敵なお宿です。

2012/12/22
嬉野温泉 湯めぐり「華翠苑」
ツイート

2012/12/22
嬉野温泉 湯めぐり「御宿 高砂」
ツイート
12月22日 紙面の温泉特集第2弾「ナイスビューな湯めぐり体験」。
1軒目は「御宿 高砂」さん。
嬉野川に架かる「温泉橋」通称赤橋がすぐ近くにあり
とても、趣ある佇まい。
風情ある空間を大事にされている旅館です。

2012/09/27
5代目!! シーボルトの湯
ツイート
現在5代目の「シーボルトの湯(古湯温泉)」。昔は古湯温泉として親しまれていました。
5代にわたる建物の移り変わりをまとめてみました(^o^)
昔の写真がきれ~いに残っていて感動しました(*^.^*)それではご覧ください。
※写真クリックで大きく表示
初代シーボルトの湯(古湯温泉)はこれです!
それまで蓮池藩の藩営浴場であったが廃藩置県により民間に払い下げられ改築されました。町内18名の共名により県の補助を受けて2階建ての浴場を完成。楼上は休憩所と喫茶店。
こちらは2代目!
大正13年建築
大正11年1月14日の温泉街で出火した火事で失焼した古湯温泉(初代シーボルトの湯)をゴシック風の洋風建築により、リニューアル。屋上に展望台を設置し、名所となりました。
よく見ると川にはボートが・・・!!優雅ですね~♪

2012/07/10
ツルスベの湯を体験
ツイート
「日本三大美肌の湯」の嬉野温泉。その秘密はナトリウムを多く含んだ重曹泉。余分な皮脂を落として肌をなめらかにし、いわゆる「ツルスベ」の美肌を生み出します。
美肌だけでなく、冷え性や切り傷にも効くといわれ、家族連れや女性グループなどに幅広く人気です。
今回は、その嬉野温泉の「ツルスベ」をゆっぴーとちゃっぴーが体験。温泉の定番からちょっと変わったお風呂まで「湯めぐり」してきました。
最新へ | 前へ | |1|2|3| | 次へ | 最古へ |