前へ | 次へ |
2013/02/14
井手酒造の蔵開き ∀(≧∇≦)!
ツイート
名は体を表すを地で行くほう、web担しゅっきーです。
お酒大好き♪ ヾ(´▽`*)ゝ ヾ(*´▽`)ノ ヽ(´▽`*)ゞ ヽ(*´▽`)ツ♪
ということで、2月10日(日)に行われた井手酒造さんの蔵開きの模様を
お送りします。
ちなみに井手酒造さんはこちら!
井手酒造さんについての詳しい話はちゃっぴーがまとめてくれて
ま~す( ´・∀・)ノ
あと、ゆーどがまとめてくれた井手酒造さんでの仕込みの話も。
この日振る舞われたのは『搾りたて原酒』『甘酒』『嬉野温泉湯どうふ』。
他にも1,000円以上の買い物された方には、空くじなしの抽選会など
大変盛り上がってました!
店舗奥の仕込み蔵が会場なので、横を通り抜けてお邪魔しま~すm(_ _)m
まずは販売所。店舗も営業中ですが、こちらでは搾りたて原酒が飛び
交います。
その隣では限定200食の湯どうふが振る舞われます。
うれしのあったかまつり期間中ということで、湯どうふはあちこちで頂けます(^^)b
ここを通り越して蔵の奥へ入っていくと、メインの試飲を楽しめます!!
こちら、試飲処でございま~す ササ、コチラヘ♪ρ(^^ )/ ご案内ぃーー♪
テーブルには丸底フラスコが...。
中身は皆様お待ちかね!搾りたて原酒が!!
つどつど、杜氏さんがタンクから移します。
この中、全部日本酒 バンザーイ!\(∇~*\) (/*~∇)/バンザーイ!
熟したばかりの果物のような、爽やかな香りが広がります。
先代の杜氏さんもいらしてました(^^)
お客さんの年代も幅広く、みんな楽しく頂きます♪
気分は「うれし~の~ヘ(^▽^)ノ」
従業員さんたちも「うれし~の~ヘ(^▽^)ノ」
天井では酒林になる予定だったフクロウたちがお出迎え。
アルコール苦手な方でも大丈夫!
ってこの甘酒、アルコール入ってないですか?Σ(゚◇゚;)
甘酒は、敷地奥に造られた座敷で頂きました。
座敷からすぐ裏には嬉野川がゆっつら~っと流れます。
良く見る井手酒造の裏側はこちら、温泉公園より望みます。
普段見られる方向からの写真も珍しいでしょ(^-^)
2月10~11日の二日間で行われた蔵開きは、それはそれは大盛況に終わったのでした。
また来年行けると良いなぁ・:*:・(*´エ`*)
そんな井手酒造(有)さんのサイト⇒http://www.toranoko.co.jp/
前へ | 次へ |