最新へ | 前へ | |7|8|9|10|11|12| | 次へ | 最古へ |

2014/12/11
和多屋別荘
「丼対決」実施中(●´艸`)★
ツイート
こんにちは(●・ω・)ノ
和多屋別荘では、今月末まで
丼対決をやっていますよ★
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*
丼対決
【期間】開催中~12月30日
【内容】
期間中、下記のどちらかの店舗で「4色丼」を注文すると投票に参加できます。期間終了後、「4色丼」の注文数が多かった店舗が勝利店舗となり、そちらに投票した人の中から、抽選で素敵な景品が当たります! また、「4色丼」を注文した人には大浴場の入浴券(当日限り)もついてきます。
★御食事処 利休
4色海鮮丼 2,500円
★佐賀牛賓館
4色肉丼 2,500円
●営業時間(2店舗とも)
11:00~15:00(OS14:30)
※利休は火曜店休日(23日は営業)
【景品】
ペア宿泊券(平日限定)
館内レストラン利用券(1,0000相当)
特製佐賀牛カレー など
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*
どちらの丼もすごく美味しそうで
迷ってしまいますね~(●´艸`)!!
ちなみに、4色丼には嬉野名物の
温泉湯豆腐も付いてますヾ(*´∀`*)ノ
さらに、温泉入浴券も付いてます!!!
食事の後の一風呂は最高ですよ(´∀`*).+゚.
V
S
佐賀牛賓館
あなたならどっちを選びますか(´ω`*)?
クリスマスや年末年始に
ちょっと豪華なランチをどうぞヾ(・∀・*)♪
和多屋別荘
嬉野市嬉野町下宿乙738
0120-424-722

2014/12/04
お茶を愉しむ(*´∀`)相川製茶舗
ツイート
こんにちは!
だんだん寒くなってくると温かい飲み物が恋しくなりますね(>_<)
今日は嬉野の相川製茶舗さんを紹介します♪
相川製茶舗
こちらのお店にはうれしの茶をはじめ、うれしの紅茶、ウーロン茶などが販売されています(´∀`●)
入口入って左手には喫茶室茶太郎があり、
こちらでお茶を楽しめますよ(*^-^*)
うれしの紅茶 350円
蒸し製玉緑茶 400円(おかし付き)
釜炒り緑茶 400円(おかし付き)
茶器や急須の販売もされています
おいしいお茶を淹れるためには茶葉だけでなく、
急須や茶器も重要なのだそうです
手軽にお茶や紅茶が楽しめる小さなパックも販売されてますよ★
■リーフが8種■
・うれしの紅茶 ・しょうが紅茶 ・ゆず紅茶 ・ジャスミン釜茶
・しょうが緑茶 ・ゆずとうがらし茶 ・りんご紅茶 ・いちご紅茶
■ティーパックが4種■
りんご紅茶 648円(税込)
このシリーズのパッケージは娘さんがデザインされているそうです。
夏に人気の「ミントほうじ茶」
気分をリフレッシュしたい時におすすめです♪
冬は「しょうが紅茶」が人気だそうです(*'∀')
こちらは鹿島市で店頭販売をされているところで撮りました。
白く見えるのがしょうがです。
しょうがは嬉野の方が生産されています。
「ゆずばん茶」
「ばん茶」とは・・・
5月に新茶を摘み取ったあと、夏ごろにまた芽が出てきます。
この2番目、3番目にとれたお茶を「ばん茶」というそうです
カフェインが少なく、体にはとてもいいそうですよ(*ゝω・*)!
また、お茶についていろいろなお話もしてくださいました!
茶葉は同じで製造工程が若干違うそうです(*゚o゚)
お茶についてまだまだ知識がない私にはとても勉強になりました(>_<)
※製造工程の説明の一部は省略しています
★蒸し製玉緑茶
製造の工程で茶葉を「蒸す」作業があります。
まろやかで優しい口当たりです(´ω`*)
茶葉が「ぐりっと」しているので別称「ぐり茶」とも言われています
★釜炒り緑茶
製造の工程で茶葉を鉄板の上で「炒る」作業があります。
蒸し製玉緑茶との違いは「蒸す」か「炒る」かだそうですよ。
釜炒り茶は口当たりが軽く、たくさん飲めるお茶です。
胃にも優しい♪
★ウーロン茶
茶葉を「萎凋(いちょう)」し、「半発酵」させます。
★うれしの紅茶
茶葉を「萎凋(いちょう)」し、「完全発酵」させます。
さわやかでほのかな甘みがありますヽ(*´□`*)ノ
ぜひストレートで飲んでみて下さい。
これまで飲んできた紅茶と違って優しい口当たりだな~と感じました。
日本人になじみのある緑茶用の品種で作るから日本人好みの紅茶ができるとのこと。
うれしの紅茶のティーパック
もありますのでぜひ!
ご主人の理想は「お茶づけができる紅茶」を作ることだそうです(・▽・)
他にもたくさんお話をしてくださいました。
ぜひみなさんもお立ち寄りくださいね(^_^)
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
相川製茶舗
嬉野市嬉野町大字下宿甲4002-1
TEL:0954-42-1756
【営業時間】
□店舗□
9時~18時(冬)
9時~19時(夏)
□喫茶室 茶太郎□
9時~17時
【店休日】不定休(元日は休みです)
【駐車場】あり

2014/11/26
クリスマスケーキ特集★ Vol.2
ツイート
こんにちはヾ(・∀・*)♪
今日は前回に引き続き
クリスマスケーキ特集第2弾です♪
まずは、吉田にあるケーキ屋さんの
まつ屋さん(o´∀`o)ノ
激安ケーキや「れぇずんクッキー」、
「サンケーキ」など様々な商品があり、
地元の方を中心に20年以上愛されています♪
↑地元の学生が作った紹介記事
※まつ屋さんの詳細についてはコチラ★
なかでも、おすすめは激安ケーキ!!
「チーズケーキ」110円
甘さ控えめのスフレは、食べるとチーズの風味がふわりと広がります。軽い食べごたえで値段もお手頃なので、何個でも食べられそうですっ(*´∪`*)v笑 同じ値段で「チョコレート」もあり、こちらもおすすめですよ~ヽ(*´∀`)ノ
他にも、お店には「うれしの小町」や
「茶カステラ」「抹茶クッキー」など
うれしの茶を使ったお菓子が
たくさんありますo(●´ω`●)o♪
「うれしの小町 茶」100円
吉田にあるお茶屋から仕入れたお茶を使っています♪
そして、この店のクリスマスケーキがコチラ★
「Xマスケーキ(生クリーム)」2,000円~
(15cm・18cm・21cm・24cm)
デザインは材料の仕入れ状況で多少変わるそうです!
中にもフルーツが入っていますよ♪
写真の他にも、生チョコ苺やチーズケーキ、
モンブランなども予約できます(*´艸`)★
※予約は12月23日まで、当日販売もあり、
ホールで購入の際はお菓子プレゼント
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
まつ屋
嬉野市嬉野町大字吉田丁3713-1
【TEL】0954-43-8171
【営業時間】9:00~19:30
【店休日】不定休
【駐車場】あり
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
2件目は、34号線沿いにある
風月堂さん(o´∀`o)ノ
ケーキや焼き菓子・水菓子など
ラインナップが豊富です(o´∀`o)b
※風月堂さんの詳細についてはコチラ★
たくさんあるお菓子の中でも
この時期のおすすめはモンブラン!!!
「クリーミーなさつま芋のモンブランロール」
260円(販売は12月頃まで)
14日から発売中の新作で、生クリームを巻いた生地の上にさつま芋のモンブランペーストが乗っています★ やわらかな食感で甘さ控えめですよ♪
「モンブラン・パリジェンヌ」300円
ヘーゼルナッツの生地の上には、渋皮付きの和栗が入ったミルクチョコのムースが乗っています。そして周りをぐるりと取り囲むのは、ラム酒風味のマロンクリーム!! フランスのエッフェル塔をイメージした、ちょっと大人なモンブランです♪
他にも季節ごとに様々な新商品が出るので
店頭でチェックしてみて下さいね(人´∀`)♪
そして、この店のクリスマスケーキがコチラ★
「生クリームデコレーション」2,260円~
(15cm、18cm)
「チョコ生デコレーション」2,470円~
(15cm、18cm)
他にもいちごタルトやマロンタルト、
ロールケーキなどもありますよ♪
※予約は12月23日まで、当日販売もあり、
事前予約でシャンメリーのサービス付
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
風月堂
嬉野市嬉野町大字下宿乙2127-1
【TEL】0954-42-0272
【営業時間】8:30~20:00
【店休日】水曜
【駐車場】あり
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
Vol.1、Vol2と2回に分けてご紹介した
今回のクリスマスケーキ特集★
各店とも素敵なケーキばかりですねっ♪♪
今年はどこに頼もうか迷っている方は
ぜひお役立てくださ~い(●´∀`)ノ+゜*。

2014/11/25
クリスマスケーキ特集★ Vol.1
ツイート
こんにちは(●´艸`)♪
気付けばあっという間に11月後半ですね!!
嬉野市内のお菓子屋さんでは、
早くもクリスマスケーキの予約
が始まっていますよ~v(*´∪`*)v
...ということで、今回は
各店自慢のクリスマスケーキ
を紹介しま~す(´▽`)b
まずは、国道34号線沿いにある
末廣屋菓子舗さん(´ω`*)♪
名物の「ひき茶ふりあん」や
「フレバッキー」、「やぶきたシフォン」など、
店内には焼き菓子がたくさん並んでいます♪
なかでもオススメは「フレバッキー」!!
「うれしのフレバッキー」1個120円
(緑茶・紅茶・ほうじ茶・チーズ)
昨年、紅茶全国大会が嬉野で開催された際に、市内のお菓子屋さん4店舗でうれしの紅茶と佐賀県産小麦粉を使用して作ったクッキーが「フレバッキー」です。ネーミングは"フレーバークッキー"をもじっていて、形や配合などはそれぞれの店舗で異なっていたそうです!! 期間限定での発売だったお店もありますが、末廣屋菓子舗さんでは現在も販売中ですよ♪ 玄米と和三盆糖を使用していて、サクッと軽~い食感が特徴的です
他にも、この時期はまろんケーキや
紅茶味のシフォンケーキもおすすめです♪
そして、この店のクリスマスケーキがコチラ★
「生クリーム(苺サンド)」2,500円~
(15cm・18cm・21cm・24cm)
「ガナッシュ」2,500円~
(15cm・18cm・21cm)
他にもチーズケーキやガトーショコラなどが
予約できるほか、当日はモンブランや
キャラクター形のものも販売されますよ♪
※予約は12月15日まで、
事前予約でシャンメリーのサービス付
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
末廣屋菓子舗
嬉野市嬉野町下宿4059-1
【TEL】0954-42-0539
【営業時間】8:00~20:00
【店休日】第1・3水曜日
【駐車場】7台
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
2件目は、嬉野市役所塩田庁舎近くの
中山製菓舗さん(´ω`*)♪
大正時代から続き、
逸口香やまるぼうろ、巻き羊羹などが人気の
老舗菓子店ですヾ(・ω・*)ノ
なかでも、佐賀銘菓の「逸口香」は
こちらが元祖なんだそうですよ~!!
「逸口香」7個入り525円
国産の黒糖と地粉(県産の小麦粉)、水あめを使用し、一つ一つ丁寧に焼き上げています。ぱっと見はどら焼きのように見えますが、中は空洞で側面に黒糖がまんべんなく広がっています。餡の位置やその日の温度・湿度などで変わる出来栄えを均一に仕上げるのは、まさに職人の技ですね★ 黒糖の上品な甘さと、香ばしく独特の食感を持った外皮のハーモニーを楽しんで下さい♪
そして、この店のクリスマスケーキがコチラ★
「生クリーム」3,000円(18cm)
「ガトレーヌ」3,000円(18cm)
「チーズスフレ」3,000円(18cm)
クリスマスケーキは予約のみの販売ですので
お忘れなく~φ(゚▽゚*)メモメモ
※予約は12月21日(金)まで
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
中山製菓舗
嬉野市塩田町大字馬場下甲1857-1
【TEL】0954-66-2143
【営業時間】8:00〜20:30
【店休日】なし
【駐車場】あり
。o○o。.★.。o○o。.★.。o○o。
どちらもとっても美味しそうですねっ!!
明日は第2弾もUPしますので
そちらもお楽しみに~(人´∀`)♪♪

2014/10/24
おすすめランチヾ(*´∀`*)ノ
ツイート
こんにちは(○´∀`○)ノ
だんだんと秋も深まってきましたね...
秋と言えば、食欲の秋...(*´Д`)(笑)
...ということで、、、
今日はおすすめのランチ店を紹介します♪
今回取材したのは、嬉野の温泉街にある
café & shop KiHaKo「嬉箱」
ですヾ(・ω・*)ノ
昨年オープンした「嬉箱」は
旅館 吉田屋さんが経営するカフェです!!
とってもオシャレな店内!!
もうすぐハロウィンということで、
現在はハロウィン仕様ですよ~v(*´∪`*)v
今の時期のおすすめランチは...
「かぼちゃとベーコンのクリームスパゲッティ」
(850円)
濃厚なクリームソースに
ほくほくとしたかぼちゃがベストマッチ!!!
野菜のほとんどは地元のものを使用しています★
さらに、
デザートもハロウィン仕様なんですよヾ(*≧∇≦)
「マロンブリュレ」(380円)
「さつま芋のふわふわパンナコッタ」(480円)
「ホワイトチョコのパンナコッタ かぼちゃのソースで」
(480円)
こんなに美味しそうなデザートが、
ランチとセットだと300円で食べられます!!
これは
お ・ と ・ く ♪
ですねッo(゚▽゚o)!!!!!
新メニューも頻繁に登場するのも
嬉しいところです(*´艸`)★
ランチでお腹が満たされた後は、
店内でお土産も買えますよヽ(*´∀`)ノ
雑貨やコスメ、オリジナル商品のほか、
肥前吉田焼をはじめとした
嬉野周辺の陶器も販売しています(*^ー゚)v
さらに!!!
外へ出てみると、
ヤギの「キコ」ちゃんと触れ合えます♪♪
人に慣れていてとっても大人しいので
安心して近づけますよ(o≧▽゚)o(笑)
そして実は...
今日は「エンジン02」というイベントで
川島なお美さんの講演会があってました!!
私も行きたかったなぁ...(笑)
今後も吉田屋や嬉箱では
色んなイベントが開催される予定ですよ★
イベント情報や新メニューについては
嬉箱のフェイスブックや吉田屋のHPを
チェックしてみて下さいね(。ゝω・。)b
●○●○●○●○●○●○●○●○●
café & shop KiHaKo「嬉箱」
嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲382
【Tel】0954-42-0178
【営業時間】
通常9:30~20:00
ディナーのある日9:30~22:00
ランチ11:30~14:00(OS)
カフェ14:00~ラスト
ディナー18:00~22:00(OS20:30)
※ディナーは金・土・日のみ
【店休日】月により変動
10月:火・水曜
11月:火曜
【駐車場】あり
【HP】(吉田屋)
※休みが変動するので、店頭やフェイスブックで要確認
※値段は税別表記
●○●○●○●○●○●○●○●○●
最新へ | 前へ | |7|8|9|10|11|12| | 次へ | 最古へ |