最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |

2012/07/25
みんなで守る「塩田津」の町並み
ツイート
7月24日、
国指定重要文化財西岡家住宅、
国登録文化財杉光陶器店があり、
重要伝統的建造物群保存地区に選定された「塩田津」などを
近藤誠一文化庁長官が視察されました。
まずは、
江戸時代末期に建てられた町家「杉光陶器店」の視察。
主屋、一の蔵、二の蔵、三の蔵が国の登録有形文化財になっています。
【登録有形文化財の杉光陶器店】

2012/07/24
嬉野吉田の「百年桜」 樹木医さん診察
ツイート
今年の春、見事な花を咲かせた「百年桜」(=嬉野町吉田納戸料)。この百年桜はその名の通り樹齢約100年です。大きさと古さは県内でも1位、2位を争うほどの桜だそうです。
品種はヤマザクラ系統の八重桜。花びらの数は12枚前後ということでとても華やかな桜です!
夏の桜の木はこれ\(^o^)/!!
2012年7月23日撮影

2012/07/23
夏だ!ライブだ!YOU音だ!
ツイート

2012/07/21
シーボルトの湯の・・・その3
ツイート
「シーボルトの湯」はお風呂以外にも体にいいことがあります。
今回は「シーボルトの湯」の・・・教室です(^0^)。
日曜日にはヨガ教室の「朝ヨガ」
火曜日の夜には体の奥の「体幹」を鍛えるピラティス教室の「夜ピラ」
と、朝はストレッチがメインの「ほっと元気道場」
が開かれていいるんです(^o^)
その中でも女性に人気の「朝ヨガ」と「夜ピラ」をご紹介します(^^)
【夜ピラ中です】

2012/07/20
27時間テレビにうれ・・し・の・・肥前・?
ツイート
明日、7月21日からのFNS27時間テレビに佐賀県嬉野市嬉野町にある「肥前夢街道」が出るそうです\(^o^)/主役はこの方、
ん?は?
わかりにくくてごめんなさい(゜.゜) 中央でポーズしているのが嬉野のスーパー忍者、剣源蔵先生です!!
剣源蔵先生は「ゆるきゃら狩り」もしているのです・・!恐るべしっっ!!
われらが佐賀新聞のぺーぱくんも被害にあっていたとか(゜レ゜)
最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |