最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |

2012/11/15
第5回 嬉野市長杯Jr.ソフトテニス大会
ツイート

2012/11/13
うれしの紅茶を楽しめる ~うれしの紅茶フェア~
ツイート
11月1日~30日まで
うれしの紅茶が楽しめるイベントが開催されています(*^_^*)
嬉野の宿泊施設にチェックイン時のうれしの紅茶のウェルカムティーサービスや
土曜日には紅茶とスイーツを楽しむカフェやお茶の淹れ方教室などイベントがある
「うれしの紅茶フェア」(^^)です。
早速、行ってきました(^o^)/
【 うれしのゆず紅茶とスイーツのセット 300円です (^v^) 】

2012/11/13
大窯コンサートにピザ体験♪ 楽しかった~志田焼秋まつり(^○^)
ツイート

2012/11/13
うれしの元気通信第11号
プレゼント応募総数
ツイート

2012/11/12
『うれしの和紅茶』に関わる仕事
その2 「国産紅茶専門店 紅葉~くれは~」
ツイート
「嬉野に関わる仕事をしている人って結構いるよね」
この仕事を始めて特に感じた人とのつながり。嬉野にいなくても嬉野を
盛り上げ、支えている人は少なくないことをふと感じました。
そこで、直接嬉野で仕事をしているわけではありませんが『嬉野』という
ブランドを膨らませ、支える人や商品を紹介したいと考え、その中でも
ここ数年はまって愛飲している『うれしの和紅茶』に関わることを取り上げて
みようと思い立ち、このコラムを仕上げました。
第2回目はずばり『うれしの和紅茶』をピックアップ!!
---------------------------------------------------------------------
佐賀市諸富町に店を構える「国産紅茶専門店 紅葉~くれは~」
店長 岡本啓さんは自ら生産者を訪ね、自らの舌で味わい厳選した
国産の紅茶を販売しています。
国産紅茶の専門店として11年前より国産紅茶の普及、研究に努めて来た
岡本氏に、今回『嬉野紅茶』の魅力を伺ってみました。
---------------------------------------------------------------------
最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |