最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5| | 次へ | 最古へ |

2014/10/17
大村屋のニューオープン
&イベント情報~ヽ(*´∀`)ノ♪♪
ツイート
こんにちはヽ(´▽`)ノ
今日は旅館 大村屋さんからのお知らせを
ドドーンと紹介しま~すヾ(*≧∇≦)!!
まずはニューオープンの情報からッ(●・ω・)ノ
10月1日(土)より、地下1階に
リラクゼーションサロンがオープンしました!!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
リラクゼーションサロン kaka(カカ)
【営業時間】16:00~23:00(最終受付22:00)
【場所】旅館 大村屋B1階
【店休日】不定
【問合せ】0954-43-1234(大村屋)
【ブログ】http://kakacom.sagafan.jp/
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
女性専用のサロンで、
手軽にできるリフレクソロジーや
全身のボディオイルトリートメントなど、
バリの伝統的な手法を取り入れた
オリジナルの施術で癒してくれますよ~(*^ー゚)v
店内にはバリ雑貨もありますv(*´∪`*)v
23時までの営業で、施術も20分からなので
仕事帰りのリフレッシュにもいいですねッ★
また、旅館の温泉に浸かった後に
全身を揉みほぐしてもらうのもオススメです♪
完全予約制なので、
事前に電話してから来店してくださいね(´▽`)b
お店より
「遅くまでオープンしていますので、初めての方や長く時間の取れない方もお気軽にお越し下さい♪」
さらに、大村屋さんでは
イベントも続々と決まっていますo(゚∀゚o)!!!
まず、明日10/18は
アコースティックライブが開催されます!!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
鬼塚正男 Acoustic Guitar Live
~Sound from the NYC subway Vol.2~
【日時】10/18(土)20:00開演
【場所】旅館大村屋 ラウンジ
【料金】入場料2,000円(温泉入浴代込み)
※当日大村屋の宿泊者は無料
【出演】鬼塚正男(Gt.)
【チケット予約・問合せ】
旅館 大村屋
TEL 0954-43-1234
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
NYで活躍しているミュージシャン
鬼塚正男さんが、ニューアルバム
「Sound from the NYC subway Vol.2」
を引っ提げて嬉野に来ますヾ(*・∀・)/!!
NYでのエピソードなどトークを交えながら、
普段NYの地下鉄で演奏している曲を中心に
アコースティックギターを奏でますよ♪*゚
温泉入浴代も付きながら
この値段でライブを観られるとは
破格ですねッ(人´∀`)!!!
これは見逃せませんよ~(`・ω・´)!!
そして最後に、、、
今回もあの人気イベントが開催されます!!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
いとう写真館 at 旅館大村屋 2015
~写真と椅子と珈琲~
【開催期間】1/10(土)~12(月)
【時間】11:00~18:00
【料金】14,000円~(税抜)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
【いとう写真館】
4年前より伊東俊介氏によって始められた、銀塩モノクロ写真で家族の思い出を残す活動をしている旅する写真館。
カラーではなくモノクロで撮ることで、
被写体が時代に左右されず、
いつまでも写真が古臭くなりません♪
開催時期が1月ということもあり、
成人式の後撮りもおすすめですよ(´∀`*)ノ
当日は江北町でオリジナル家具を製作している
「bookMt.」さんの椅子の展示・受注販売や
バリスタが淹れる鹿島市のコーヒースタンド
「Natty」さんの出張珈琲店もあります(´ω`*)!
ゆったりとした空間の中で、
プロにしか撮れない家族写真を
ぜひ楽しんで下さい(o≧▽゚)o!!
また、現在大村屋さんのラウンジには
以前のイベントで撮られた写真が
展示してありますので、
こちらも観てみて下さいねヽ(´▽`)ノ
その他、大村屋さんの最新情報は
コチラからチェックしてくださいね(゚▽゚*)ノ
●旅館 大村屋●
嬉野市嬉野町大字下宿乙848

2014/10/16
ゴスペルコンサート開催(*´∀`)ノ
ツイート
こんにちは(*´∀`*)ノ
10/17(金)に
ゴスペルコンサートが行われます★
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
Gospel Time
ゴスペルコンサート&メッセージ
【日時】10/17(金)19:30~
【場所】嬉野キリスト教会
【料金】無料
【音楽ゲスト】
ロン・ブラウン(Sax)
ジョン・フルカー(Vo.)
【バイブル・メッセージ】
滝元 明
【問合せ】
日本バプテスト連盟 嬉野キリスト教会
TEL 0954-43-1759
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
数々の世界一流ミュージシャンの
サポートサックス奏者として活躍している
ロン・ブラウンさんが3年ぶりに嬉野へ!!

ゴスペルミュージシャンの
ジョン・フルカーさんとともに
熱いステージを繰り広げますo(゚∀゚o)!!
また、コンサートの後には
滝元 明さんによる
聖書のお話もありますよ(*´艸`)♪
入場無料なので
皆さんでお出かけ下さいねっ(。ゝω・。)b
●嬉野キリスト教会●
嬉野市嬉野町下宿乙2350-22

2014/10/15
展示会のお知らせ★
ツイート
こんにちは(。・ω・)ノ゙
今日は作品展の開催と作品募集のお知らせです★
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
鍋野手漉和紙創作展
作品募集
【出品資格】無料で誰でも可能(一人1点まで)
【出品条件】
鍋野手漉和紙(57×98cmの厚手・薄手)を使用
(嬉野市商工会塩田事務所にて無料配布)
【搬入日時】10/30(木)13:00~18:00
【搬出日時】11/9(日)表彰式・作品講評会終了後
【搬入場所】塩田津ミュージアム
※当日搬入出来ない場合は事前に商工会へ搬入
作品展示
【日程】11/1(土)~11/9(日)※4・5日は休館
【時間】10:00~18:00
【場所】塩田津ミュージアム
※11/9(日)16:00~ 表彰式・講評会開催
【問合せ】
塩田職人組合(嬉野市商工会塩田事務所内)
TEL 0954-66-2555
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
出品された全ての作品は
審査員の指導により展示され、
審査の対象になります(●・ω・)ノ
特別賞や参加賞もあるので、
興味のある方はぜひ
作品作りに挑戦してみて下さいね(人´∀`)!
また、展示会ではオリジナリティあふれる
様々な作品が並ぶ予定ですので、
皆さんお誘い合わせの上
ぜひぜひお越しくださ~いヾ(*´∀`*)ノ★
●塩田津ミュージアム●
嬉野市塩田町馬場下甲741

2014/10/14
ニューミックステニス大会in嬉野が開催されます(>▽<)♪
ツイート
こんにちはヾ(>ω<○)
先週、うれしの再発見の取材でオルレを体験しました★
日々の運動不足を痛感・・・(TДT)
でも秋晴れの中体を動かすのはとても楽しいですね(o゚▽゚)o゛
今日はスポーツの秋ということで、スポーツ観戦のご案内です(●ゝω・)★
第7回 ニューミックステニス大会in嬉野
【日時】
10月18日(土)
9時 開会式
9時半頃 模擬試合・エキシビション
10時 試合開始
10月19日(日)
9時半 試合開始
【場所】嬉野総合運動公園 みゆきテニスコート
※雨天時:和多屋別荘ヴィラテニスクラス
★観覧無料です
【主催】佐賀嬉野バリアフリーツアーセンター
ニューミックステニス大会は今年で7回目を迎えます。
これは、車いすテニスプレイヤーと健常者、または車いすテニスプレイヤー同士がペアを組んで行うテニス大会です(^□^*)♪
昨年の試合の様子
今年は約36名が参加の予定です。
6人1チームを6チーム作り総当たり戦を行いますよL(´▽`L )
昨年の様子→2013年 第6回大会 2012年 第5回大会
昨年の様子
ボランティアも募集中ですよ★
詳しくは下記の連絡先にお問い合わせくださいo(^-^)o
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・
第7回 ニューミックステニス大会
【問い合わせ】
佐賀嬉野バリアフリーツアーセンター
TEL:0954-42-5126
【会場】
嬉野総合運動公園 みゆきテニスコート

2014/10/10
嬉野茶がお茶文化発祥の地聖福寺へ
ツイート
こんにちわ アッキです。(*´▽`*)
さて今日はお茶で九州をひとつに結ぶ、お茶文化イベント
「第4回ティーロード茶壷道中」と「聖福寺四頭茶会・献上茶壺式典」についてのお知らせです。
▲▽▲▽ 平成26年 10月12日(日) ▲▽▲▽
栄西禅師八百年遠諱記念
第4回「ティーロード茶壺道中」
「聖福寺四頭茶会・献上茶壺式典」
◇◆オープニングセレモニー◆◇ 14:30~
◇◆茶壺道中のスタート◆◇ 15:10~
JR博多駅から聖福寺までおよそ1kmをパレード
◇◆聖福寺献上茶壷奉納・献上式典◆◇ 16:00~
◇◆聖福寺 舞台イベント◆◇ 16:35~
横笛奏者木寺昌記さんや筑前琵琶保存会の演奏など
◇◆口切りの儀◆◇ 19:00~
九州のお茶の産地である嬉野市をはじめ福岡県八女市、鹿児島県南九州市、長崎県東彼杵町の関係者がJR博多駅~聖福寺までパレードします。
関係者が着物を着て、茶壷を持ってパレードしますよ。(´▽`)
昨年の茶壺道中の様子
◎ 聖福寺 ◎
福岡県福岡市博多区にある臨済宗妙心寺派の寺院。日本のお茶文化発祥の地。
聖福寺での茶壷奉納・献上式典などは一般の方でも見学出来ますよ。
※四つ頭茶会は予約制です。
また前日の11日には、嬉野市で嬉野茶の茶祖吉村新兵衛翁頌徳碑で
茶壷道中の出発式も行われますよ。(´▽`*)
昨年の茶壷道中の出発式の様子
また、11日~13日まで、JR博多駅前では各茶産地の茶PRと販売、献上茶壷展示なども行われます。
週末台風の進路が気になりますが、無事に嬉野茶が聖福寺へ運ばれることを祈りましょう。
当日私も現場に向かいます。
では博多でお待ちしておりま~す。 (o´∀`o)ノ
■お問合せ■
お茶結びプロジェクト事務局 TEL 092-833-0500
最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5| | 次へ | 最古へ |