うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
323334353637

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2019/11/07 【私たちの日常は「特別な体験」】
TRIPLUSと嬉野市連携協定締結式


「モノ消費からコト消費へ」という言葉を
みなさん耳にしたことはありませんか?

近年、モノを購入する消費行動より体験をするコト消費を重視する方が増え、旅行などでもその傾向が現れているそうです。


そこで、日本を訪れる外国人観光客に「まるでそこで暮しているかのようなちょっとした日本体験」をしてもらおうというサービスが2018年度末より始まっています。

展開しているのは株式会社TRIPLUS(トリプラス)。
(2018年創業・神奈川県)
re.ureshinotriplus1.jpg
その両者をつなぐマッチングサイト「TRIPLUS」を運営しています。
2019年11月6日に嬉野市役所塩田庁舎で株式会社TRIPLUS嬉野市の連携協力に関する協定締結式が執り行われ、株式会社TRIPLUS 秋山 智洋 代表取締役社長、村上 大祐 嬉野市長らが出席しました。

re.ureshinotriplus10.jpg
写真左)村上 大祐 嬉野市長 右)秋山 智洋 代表取締役社長

うれしの元気通信
うれしの元気通信
イベント 2019/10/25 2019年10月末~11月イベント情報


嬉野市で2019年10月末から11月に開催される
イベントのお知らせです!

芸術の秋、食欲の秋・・・
楽しい、おいしいイベントが盛りだくさんですよ(*'ω'*)♪

re.ureshino201911-11.jpg

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2019/10/24 芸術療法を知るきっかけに
友朋会「アートセラピー美術館」



嬉野町の友朋会 嬉野温泉病院
嬉野温泉病院では昭和40年の創立から、
「芸術療法」に取り組まれています。

心がモヤモヤしている時、
例えば誰かにその気持ちを話すことで
すっきりすることがありますよね。

言葉や作品などで表現することは
ストレス発散になり、心の健康にもつながります。

その表現の方法を病気の特性に合わせて
療法的に働きかけ、治療につなげていく「芸術療法」

その芸術療法をさまざまな方に知っていただきたいと
体験イベントも開催されてるんです(*'ω'*)

芸術療法によってうまれた作品の一部は
敷地内にある「アートセラピー美術館」に展示されています。

re.ureshinoarttherapy18.jpg
アートセラピー美術館

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2019/10/05 嬉野で美と癒しを♪
茶実油エステサロンSo Smile



塩田町久間に2018年夏にオープンした
茶実油エステサロンSo Smile。
re.sosmile2019-10.jpg
こちらではお茶の実から搾った「茶実油」が
使われているんですよ!

うれしの元気通信
うれしの元気通信
イベント 2019/09/27 吉田皿屋ひかりぼし今年も開催!
イベントも盛りだくさん★


夜空に輝く星が地上にあらわれたかのような光景。


re.yoshidasarayahikariboshi2019-1.jpg
この光の正体は、「ボシ」と「LEDキャンドル」。

昨年初開催し1,000人を超える人でにぎわった
イベント「吉田皿屋ひかりぼし」によるもの。

今年も輝く「ひかりぼし」が吉田にあらわれますよー♪
re.yoshidasarayahikariboshi2019-22.jpg
吉田皿屋ひかりぼし
323334353637
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.