最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |

2024/03/22
\各酒蔵でおもてなしイベントも/
第10回嬉野温泉酒蔵まつり3/23,24
ツイート
嬉野が誇る3つの酒蔵を巡りながら、地酒の味わいと"蔵人たちの想い"に酔いしれる♪
嬉野市内3つの酒蔵合同で開催されている春のイベント「嬉野温泉酒蔵まつり」。
毎年遠方から訪れる方も多い人気のイベントです。
マルシェなどおもてなしイベント満載!
お酒の試飲も予定されています。
毎年好評の酒蔵まつり「3蔵セット」は限定500セット、2,500円(税込み)です。
瀬頭酒造前広場、井手酒造、嬉野温泉公園でお買い求めください。
掲載している写真は過去撮影で、当日のものと内容が異なります。
SAGA2024開催196日前記念
「第10回 嬉野温泉酒蔵まつり」

2024/03/15
\うれしのまるく で まったり♥/
「こころまるく チル フェスタ」
ツイート
週末のイベント情報!
桜が咲き始めて、いよいよ春がやってきます♪
春の足音を感じながら、駅前でのんびり、まったりと過ごしませんか(*´ω`*)
SAGA2024開催203日前記念
「こころまるく チル フェスタ」
~こころが❝まるく❞なる、❝チル❞(=まったり)するイベント~

2024/02/08
\シーボルトの湯 大浴場一部休止/
2/15-3/17 改修工事 実施
ツイート
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」。

これまで5代にわたって名前と姿を変えてきました。
地域の方や観光客に愛され続け、嬉野温泉のシンボルとして親しまれています(∩´∀`)∩
▼古湯温泉~シーボルトの湯までの歴史
(2012年9月27日ブログ)
現在のシーボルトの湯は平成22(2010)年3月にオープン。
大正時代に建築された2代目の外観を再現した姿は、写真スポットとしても人気です♪
オープンから14年が過ぎ、傷みや故障などが徐々に出始めていることから、配管の一部立替えと大浴場の面台改修工事等が実施されます。
およそ1ヶ月程度、大浴場の使用を一部休止し、男女ごとに入浴時間を分けて運用されます。

2024/01/26
\2024年1月27日開幕/
第24回うれしのあったかまつり
ツイート
嬉野の冬のイベント「うれしのあったかまつり」。
嬉野市内にランタンが並び、訪れる人をあたたかな灯りで迎えます★
今回のまつりテーマは「スポーツ・感動」。
日本最大のスポーツイベント「SAGA2024国スポ・全障スポ」がいよいよ今年開催ですヽ(^o^)丿
それにちなみ、地域をあげて開催を盛り上げようとスポーツランタンも登場!
今回は新たに
◆ランタン作家・三上 真輝氏が制作したランタン
◆「スポーツ」を題材とした絵手紙灯籠
◆ルンビニこども園(塩田町)年長組15名による「SAGA2024灯籠」
が展示されます。
第24回うれしのあったかまつり
~伝統の灯り~

2023/12/27
\JR嬉野温泉駅から徒歩1分/
「まるくキッチン」オープン
ツイート
2023年12月1日
JR嬉野温泉駅から徒歩1分の場所にレストラン「まるくキッチン」がオープンしましたヽ(^o^)丿

駅の目の前!
駅前の自然に囲まれながら地元の食をゆっくり楽しめます(*^-^*)

お店の「まるくキッチン」という名前は嬉野温泉駅前にある「道の駅 うれしの まるく」の「まるく」に開放的で明るいイメージの「キッチン」を組み合わせたもの。
いろんな方が気軽に食事ができるように、また高校生や若い方の働く場所としてみんなに親しまれるお店を目指しています。

最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |