最新へ | 前へ | |17|18|19|20|21|22| |

2012/07/05
シーボルトの湯の・・・その2
ツイート
「シーボルトの湯」は新しくなる前は
「古湯」と呼ばれてました(*^_^*)
【取り壊される前の『古湯』 ネオン看板がなつかし~(*^。^*)】
平成17年に老朽化などで閉鎖されました。
平成22年に生まれ変わり
「シーボルトの湯」に。(*^^)v
嬉野温泉の成分を分析したドイツ人医師のシーボルトにちなんで
名前が付けられました。
2階には
シーボルトや上の写真などの古い嬉野温泉の写真などの展示ギャラリーがあります。
今回は「シーボルトの湯の・・・展示ギャラリー」をご紹介します(^o^)/

2012/07/04
アップルコンピューター
博物館?! ?! ?!
ツイート
嬉野橋周辺をてくてく歩く・・・
昔のシーボルトの湯(古湯)と今のシーボルトの湯の違いを取材しよ!!
ということでカメラを持って出かけましたv(。・ω・。)ィェィ♪
てくてく・・・ε=┏( ・_・)┛
「これが温泉薬師かぁ!!」とか言いながら・・・
てくてく・・・ε=┏( ・_・)┛
茶っぴー「あれっ?! アレはあのアップルですかね?アイフォンとかの?!」
湯っぴー「え?!なんやろ???」

2012/06/29
みゆき公園にスゴイ施設ができています!!
ツイート
嬉野総合運動公園(みゆき公園)にスゴイ施設が建設中です!!
その名も
「全天候型多目的広場」ですっ\(^o^)/
このスゴイ施設については
嬉野市役所建設・新幹線課のO氏(上の写真の後ろ姿の方(^^))にいろいろと詳しく教えていただきました(゜▽゜*)
ゆっぴー&ちゃっぴーもヘルメット借りて現場へ(・▽・*)

2012/06/23
嬉野さるき 2の3「さるき道楽」
ツイート
今回は6月5日にさるき回った件を、記憶を掘り起こしつつお届けします。
しかも長いwので、3つに分けてupですよヾ( ・∀・)ノ
って、これも3回目かww
はいはい、今回恒例の時系列ですよ~。
和楽園「蔦」の間でバリアフリーの客室取材
↓ ↓ ↓
萬象閣 敷島で貸切露天風呂から四番湯「かまくら風呂と寝風呂」取材
その後、敷島プリンをご馳走に
↓ ↓ ↓
塩田津の割烹 鰻屋で鰻を食す
↓ ↓ ↓
イマココ
さてさて、昼食も済ませたうれしの元気通信スタッフ一行は
一路塩田津へ向かいま~す。 ※レッツラゴm9(・∀・)ビシッ!! ←コレハ2回目

2012/06/11
嬉野温泉イメージソング!!?
ツイート
おはようございます。ウェブスタッフ しゅっきーです。
嬉野市公式サイトでは公表されていますが、なんと!
嬉野温泉イメージソング
『うれしのほほん湯・遊・YOU』
が着メロで配信されてるってご存じですか!!?
最新へ | 前へ | |17|18|19|20|21|22| |