最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |

2013/02/13
うれしのあったかまつり 3週目
ツイート
2月9日(土) 今日も寒い~(((=_=)))
今回はちゃっぴーと組んで、取材しました!
まずはこちら!山下呉服店で行われている『パッチワーク展』!!
山下呉服店はこちら。
店舗前に看板があるので、商店街本通りを歩いているとすぐ分かります。
店舗入り口には、大きなパッチワーク作品が!
それでは、おじゃましてみましょう!

2013/02/13
あったかまつり あったか温泉蒸しと百円茶屋&嬉野高校
ツイート
1月26日から行われている「うれしのあったかまつり」。
毎週、いろいろなイベントが盛りだくさんです!!
2月10日(日)は
井手酒造さんの「蔵開き」と、「あったかまつり」に行ってきました(^o^)/
井手酒造さんの蔵開きの模様はしゅっきーにおまかせ(^^)して
(井手酒造の蔵開き ブログは→こちらから )
あったかまつりの湯遊広場のイベントなどをご紹介したいと思います。

2013/02/09
わたしのおすすめ 牛丸の「パイ包みスープ」&ランチ
ツイート
2月9日の佐賀新聞うれしの元気通信の「わたしのおすすめ」は
嬉野の「ぎゅう丸」さんの大人気メニューの
パイ包みスープ(450円)です(*^_^*)
【焼きたてパイの下には美味しいコーンポタージュが ヽ(' ∇' )ノ♡】

2013/02/09
うれしの元気通信第18号
まちかどスナップ
ツイート

2013/02/09
山田錦の冒険
ツイート
山田錦
*大粒で心白(しんぱく)がある
※心白=米の中心部が白く不透明に見えるでんぷんの部分
心白のあるお米を心白米と呼ぶ
*タンパク質の量が少ない
→お酒の雑味が抑えられる
*吸収性、消化性がいい
→ハゼ込み(米粒の中心部に麹菌糸が繁殖していく程度)の良い麹ができる
などなど良い酒米の特性ををクリアしているエリート集団
彼らを人は「酒造好適米」と呼びます
中でも兵庫県産山田錦は世界一
酒米の王者ともいわれています
今回は王者 山田錦(佐賀県産) が 酒蔵 井手酒造の純米酒になるまでの
壮大な旅をご紹介します
最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |