うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
899091929394

うれしの元気通信
うれしの元気通信
イベント 2015/04/13 はるのどくしょまつり開催♪


こんにちは(^▽^)
今日は大人もこどもも一緒に楽しめるイベントのご案内です(>ω<*)
re.ohanashidondon.jpg
おはなしどんどん
第14回 はるのどくしょまつり

【日程】4月18日(土)
【時間】13時~14時半
【会場】嬉野図書館 2階
【内容】かみしばい・大型えほん・人形劇「ひょんちょろりん」
    パネルシアター・マジック・落語など

「おはなしどんどん」は嬉野町で活動している
よみきかせボランティアグループです。
平成8年に発足し、約20名で活動をされています。
この「はるのどくしょまつり」
おはなしどんどんの活動の中でも一大イベント
半年以上前から構成を練り、手作りで人形を作るなど準備をされるそうです。
来てくださる方を楽しませたい!という思いが伝わってきますね(^_^)♪

毎週土曜日14時より嬉野図書館でおはなし会を開かれています(^ω^)
おはなし会の日程は嬉野市HP内、嬉野図書館ページの図書館カレンダーでご確認ください。

re.2zidazou.jpg
11日(土)に行われたリハーサルを見学しましたがすごく楽しい~(>▽<)♪♪♪みなさんも楽しみながら読んでいらっしゃいます(^▽^)
当日18日も撮影に行きますが、みんなと一緒になって見入ってしまいそうです・・・(^^;)えほんの読み聞かせは子どもが対象と思われがちですが、大人も楽しめますよ♪お子さんとご一緒に楽しい時間を過ごしませんか(^o^)

-----------------

また、おはなしどんどんはいっしょに
活動してくださるメンバーを募集中です。
re.ohanashidondonbosyuu.jpg
re.ohanashidondonbosyuu2.jpg
それぞれの得意分野を生かし、グループみなさんで
協力して活動をおこなっているそうです。
仲間づくりの場にもなっているそうですよ♪
気になる方は一度、おはなし会を見学されてみては(^ω^*)?

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

【問合せ】
嬉野図書館
嬉野市嬉野町大字下宿乙1298
TEL 0954-42-1550

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2015/04/01 【今後のうれしの元気通信の運営について】

今後のうれしの元気通信の運営についてお知らせいたします。

後も引き続きテレビ九州がうれしの元気通信を引き継いでいきますが、これまでに比べて更新頻度が頻度が低くなります。

ですが、これまで通りイベント情報や嬉野・塩田の日常をみなさまにお伝えしていきますので変わらぬおつきあいをお願いいたします(*^_^*)

015.jpg
re.0401izumisikibu.jpg
和泉式部公園の桜は見頃ですよ♪

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2015/01/05 本年もよろしくお願いいたします♪


新年明けましておめでとうございます!
1yu_syougatu_4.jpg
みなさんは年末をどのように過ごされましたか???

嬉野町では毎年恒例のカウントダウンが行われました(^▽^)!
re.countdown2014-2015.jpg
湯どうふなどのふるまい
re.countdown2014-2015ninzya.jpg
忍者ショー
re.countdown2014-2015aisatsu.jpg
谷口嬉野市長挨拶

re.countdown2014-2015tyusen.jpg
新年運だめし抽選会
大晦日は夕方から雨が降り冷え込みましたが、
たくさんの人が訪れにぎわいました(・▽・)♪

年が明けてからは積雪があり、とても寒いお正月でした(>_<)

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*

さて、話は変わりますが・・・

平成18年1月1日に嬉野町と塩田町が合併をして
今年で嬉野市は市制10周年を迎えます(>ω<*)

昭和30年4月1日に嬉野町と吉田村の
合併により誕生した嬉野町

昭和31年9月1日に塩田町、五町田村、久間村の
合併により誕生した塩田町

歴史や文化、伝統などそれぞれのよさは
現在も引き継がれています。

このブログやfacebook動画を通じてその魅力を伝えていけるよう
様々な人との出会いやつながりを大切に、頑張ってまいります(^_^)♪

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*

1yu_syougatu_2.jpg
本年もどうぞよろしくお願いいたします
うれしの元気通信 一同

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2015/01/01 あけましておめでとうございます
.゚+.(´∀`*).+゚.

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2014/12/26 今年も一年お世話になりました♪


こんにちは(^_^)♪

この記事をもちまして、今年のブログの更新は最後となります。

たくさんの人たちに出会い、支えられ
うれしの元気通信の運営を行っていくことができました。
心より感謝申し上げます。

来年も嬉野の情報をどんどん発信していきます!
どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)
yu_ojigi J.jpg


さて、今日は初詣の情報です(>ω<*)★

【嬉野】
豊玉姫神社
嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2

美肌にご利益があると言われている「白なまず」の神様で有名な豊玉姫神社。
毎年、豊玉姫なまず会の方たちによる甘酒の振る舞いも行われていますよ(*^^*)

re.hatsumodetoyotamahime.jpg
カウントダウンイベント後はぜひ初詣へ!
re.hatsumodetoyotamahime2.jpg

 


 【塩田】
八天神社
嬉野市塩田町大字谷所乙766

火災鎮除、家内安全と守護神として県内外から多くの参拝者が訪れます。
元日午前0時より参拝できますよ。

re.hatumodehattennzinzya.jpg


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

また、嬉野温泉外を一望できる「立岩展望台」から初日の出を拝むことができます!
立岩展望台を紹介した記事はこちら
日の出は午前7時10分頃の予想です。



現在の予報では年末年始のお天気は曇りや雪の予報になっています。
カウントダウンイベントや初詣に出かけられるかたはお気を付けくださいね。

それでは、よいお年をお迎えください(*^_^*)

うれしの元気通信 一同

1yu_jyoyanokane_3.jpg


899091929394
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.