最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |

2013/02/08
ジャズで嬉野を盛り上げよう♪ 「嬉野じゃず」のお知らせ
ツイート
女性や若い方の間でも人気が出てきているジャズ。
嬉野でも
「すいしゃ」さん(ブログはこちら)や
「ラ カーサ マリア」さん(ブログはこちら)など、プロ・アマチュアのジャズのライブが聴けるお店ができ
ジャズが盛んになってきています。
そのジャズで「嬉野を盛り上げよう!!」と
嬉野でプロミュージシャンのライブを主催する同好会「嬉野じゃず」が
作られ、2月8日に第1弾のライブが開かれることになりました(^^)
「嬉野で東京や横浜のライブハウスで活躍するプロミュージシャンのライブを聴こう!」と
1回目から
幅広く活躍されているプロミュージシャンの方が出演されます。
ジャズが好きな方はもちろん
あまり聞かない方も、これを機会に
嬉野で「ジャズ」に触れてみませんか?(^^)♪
詳しくは こちらをご覧ください (*^_^*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2013/02/01
bihada Wi-Fi を使ってみました
ツイート
1月26日から、サービスが開始された
嬉野市無料公衆無線LANサービス
「bihada Wi-Fi」 と「Ureshino Ctity Wi-Fi」(*^_^*)。
詳しくは→こちらから
早速、
シーボルトの足湯の
「bihada Wi-Fi」を使ってみました(^o^)/

2013/01/25
本多選手・嬉野自主トレ 最終日
ツイート
1月7日から嬉野で行われていた
ソフトバンクホークス・本多雄一選手の自主トレが、1月24日に終了しました。
(さみしい・・(>_<))
滞在期間中、
観光大使就任式・野球教室、街歩きなどを
取材させてもらった私たち・・(*^_^*)アリガトウゴザイマシタ
最終日には、
本多選手の
ちょっと面白いものを作ると聞いてまたまたお邪魔しました(*^_^*)
【 凛々しい横顔。握っていらっしゃるのはバットでもなく
マジックでもなく・・筆です(^^) 】

2013/01/22
藤生会60周年記念 「初舞会」
ツイート
1月20日、大正屋さんで
嬉野 藤生会「初舞会」60周年記念が行われ、
5歳から90歳(!)の17名の踊りが披露されました。
【 藤生会の会主・藤間幸豊先生。踊りの世界に入って60年の先生です。 】

2013/01/17
インスピレーションで言葉を書く・・書き下ろし館
ツイート
嬉野の「シーボルトの湯」の近くにある
「書き下ろし館」をご存知ですか?
「書下ろし??」と
気になっていた方も多いのではないでしょうか?(^^)
こちらでは、西山嘉克さんが相手の目を見てインスピレーションで言葉を書く
「書下ろし」をされていて、
観光に訪れた方や地元の方はもちろん、市外、県外からもたくさんの方が
「自分だけの言葉」を書いてもらいに訪れています。
また、嬉野町の商店街などのお店では店内に飾られている所も多いです(^^)
1月12日の佐賀新聞 うれしの元気通信 「嬉来里このひと」で
インタビューをさせてもらった西山さん。
滋賀県出身の西山さんが静岡→日本1周×2回(!)→沖縄や日本各地や海外をまわり
嬉野へ来られた経緯や書下ろしを始めたきっかけをなどを
話していただきました。
私たちも、興味深々の取材でした(^o^)
↓
紙面はこちらをクリック→ こちらから
最新へ | 前へ | |1|2|3|4|5|6| | 次へ | 最古へ |