最新へ | 前へ | |6|7|8|9|10|11| | 次へ | 最古へ |

2012/10/22
ステキな人が見つかるかも?
出会いのイベント♡第2弾♡
ツイート
\(^o^)/出逢いのイベント第2弾\(^o^)/
ハウステンボス日帰りバスツアー開催♡
出逢いのイベント第一弾の「九十九島クルージングツアー」では6組のカップルが誕生したそうですよ(*^^*)♪
クリスマスまであと2か月余り。
クリスマスをステキな方と過ごせたらいいなぁ~(*^^*)
と思っている方!嬉野市結婚支援課が主催するこのイベントに参加されてみてはいかがですか?

2012/10/15
三根梓さん嬉野市観光大使に \(^o^)/
ツイート

2012/10/12
現代喫茶人の会(Japan Tea Club)牛の岳へ
ツイート
10月9日(火)
特定非営利活動法人(NPO)
現代喫茶人の会の方々が嬉野にみえられました!
この日は嬉野の上不動地区にある「牛の岳共同茶工場(釜炒り茶モデル工場)」に新しい炒り葉機が入った日でもありその機械にも興味津々の皆様。最新の機能をもち、処理量は前のものの2倍だそうです!
ちなみに開発されたのは嬉野の機械メーカーさん。

2012/10/09
坂の上の・・・
ツイート
10月6日(土)
茶祖吉村新兵衛翁頌徳碑(よしむらしんべえおうしょうとくひ)前にて
聖福寺献上 茶壺道中の出発式が行われました。
この第2回「ティーロード・茶壺道中」・「聖福寺献上・茶壺式典」は九州のお茶の産地から茶壺に詰められた献上茶が博多駅に集結。その後、茶祖・栄西(ようさい)禅師が創建した日本最初の禅寺聖福寺までの約1km(約40分)の道のりを和装行列で大博通りを練り歩き、仏殿での献上式と無染池での「口切の儀」、境内での茶会が行われます。

2012/10/05
「烏帽子岳」登ってみました!
ツイート
最新へ | 前へ | |6|7|8|9|10|11| | 次へ | 最古へ |