うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
676869707172

ちゃっぴー
ちゃっぴー
うれしの元気通信 2013/01/15 観光カリスマ 山田桂一郎氏
  新幹線とまちづくりを語る!

 観光カリスマが新幹線を語る!

山田桂一郎氏 講演会のお知らせです。

yamada1.jpg

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2013/01/12 うれしの元気通信第16号
読者プレゼント


今回は新春を祝い、嬉野ならではの逸品を
末広がりで8名様にプレゼント♪
明けましておめでとうございます
1月も半ばに入り、ちょっと遅くなりましたが
いつもうれしの元気通信を気にかけて下さる皆様に
お年玉をご用意いたしました!

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2013/01/12 うれしの元気通信第16号
まちかどスナップ


今号から始まりました新コーナー!!

第1回目はこちら!

茶摘み娘姿でお出迎え
山田沙織さん(20)
山田沙織さん(20)

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2013/01/12 うれしの元気通信第16号
嬉楽里この人 Part 1


親子芸妓 さくらさん、ひかりさん
プロの技で嬉野の温泉情緒支える


唄や踊りで"お座敷"に興を添える「芸妓さん」。
嬉野も以前に比べると少なくなってきましたが、25人の芸妓さんが昔ながらの伝統を守り、温泉情緒を支えています。
その中に、全国でも珍しいという「親子芸妓」がいらっしゃいます。嬉野市嬉野町の置屋「花の家席」のさくらさん(母)とひかりさん(娘)です。
新春にふさわしく、華やかなこのお2人に登場いただきました。(ちゃっぴー)


左より 娘:ひかりさん、母:さくらさん
親子芸妓 さくらさん、ひかりさん

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2013/01/12 うれしの元気通信第16号
嬉楽里この人 Part 2


書き下ろし館主宰 西山嘉克さん
インスピレーションで言葉したため

うれしの元気通信第16号の表題

紙面の題字を力強く書いてくださった西山嘉克さん(31)=滋賀県出身。相手の目を見て、浮かんだ言葉を和紙や色紙に紡いでいく「書き下ろし」をされています。
日本、世界を旅された後、嬉野市に移り住んで4年。書き下ろしや嬉野への思いを伺いました。(ゆっぴー)

西山嘉克さん。一気に筆が走る。
676869707172
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.