うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
96979899100101

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2012/09/22 うれしの元気通信第9号
いきいき見聞録


優雅にアロハー!フラダンスに挑戦

嬉野市総合運動公園(みゆき公園)内に10月、全天候型多目的広場「みゆきドーム」がオープンします。その完成イベントとして10月13、14の両日、「第1回九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉」が開かれます。嬉野で「フラダンス」?見どころは?そんな思いもあって、一足早く、私たちゆっぴー、ちゃっぴーがフラダンスの魅力を体験してきました。
フラダンス体験中!

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2012/09/22 うれしの元気通信第9号
うれしのトリビア~♪


嬉野にお住まいの方も、そうでない方も、知っていそうで知らない
アレやコレ。
そんなマニアックかもしれないネタを掘り起こす『うれしのトリビア~♪』

今回はこちらをご紹介します。

「契り」のモニュメント
モニュメント「契り」

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2012/09/10 うれしの元気通信第8号
うれしのトリビア~♪


嬉野にお住まいの方も、そうでない方も、知っていそうで知らないアレやコレ。
そんなマニアックかもしれないネタを掘り起こす『うれしのトリビア~♪』

今回はこちらをご紹介します。

孕(はらみ)地蔵
孕地蔵

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2012/09/10 うれしの元気通信第8号 嬉来里この人


「地域に喜ばれる酪農を目指し」
酪農家 中島 大貴さん(25)

嬉野市塩田町に20代で農業(酪農)を頑張っている人がいます。
有限会社「ナカシマファーム」の中島大貴さん(25)。
私たちの生活に欠かせない乳製品を生み出す酪農の現場を訪ね、家業にかける思いなどをインタビューしました。(ちゃっぴー)
ナカシマファーム 中島 大貴さん

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2012/08/25 うれしの元気通信第7号 いきいき見聞録


色彩の魅力を満喫 ステンドグラス作り体験

色とりどりのガラスを細かく組み合わせ、オリジナルの模様を描く「ステンドグラス」。
その工房が嬉野市塩田町にあると聞き、ゆっぴーら4人で体験してきました。

訪れたのは
「ステンドグラス工房&ギャラリー タッジーマッジー」。
南に有明海を臨める小高い場所にあり、ロッジ風の建物がとてもおしゃれです。
ここのオーナーで、ステンドグラス作家の山口和子さんが私たちを指導してくださいました。
ステンドグラス工房タッジーマッジー外観
96979899100101
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.