最新へ | 前へ | |5|6|7|8|9|10| | 次へ | 最古へ |

2015/01/09
くのいちアイドル『華組。』
メンバー大募集♪♪♪
ツイート
こんにちは(^_^*)
嬉野の肥前夢街道を拠点に活躍中の葉隠一族。
さらに新しいアイドルが誕生します(●´∀`)♪
くのいちアイドル『華組。』が今年3月に
デビューするんですヾ(*・∀・)/
現在、嬉野に在住の女の子3名が一期生として活動中♪♪
twitterも開設しています
福岡で活動しているくのいちOL娘。と
佐賀のご当地アイドルピンキースカイが
華組。の第一期名誉メンバーとして参加することも決定しています!
公式Youtubeチャンネル華組。TVも近日公開の予定ですよ~(´▽`)
華組。TV予告編 ・・・何やら重大発表があるとか(`・ω・)+
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
さらに、一緒に活動をするメンバーを大募集(*ゝω・)ノ
タレント・アイドル・歌手・声優として活動をしてみたい
嬉野や佐賀を盛り上げるためのPR活動に加わってみたい
という方はぜひ(*´∀`)!!!
活動すると下記のような特典があります
●一流プロダンサーによるダンスレッスン
●殺陣師の先生による殺陣・アクション指導
●一流ボイストレーナーによるボイストレーニング
●専用劇場完備と定期公演の確約
●海外・国内のイベント出演多数
●声優になるための演技指導(地産アニメを展開予定)
さらに、TVやラジオ出演など全国区での活躍チャンスもあります♪
詳しい内容および申込については下記のサイトをご覧ください
【応募に関しての注意事項や条件】
○プロダクションに所属されているかたはNGです
○最低、月に1度の肥前夢街道のステージ出演ができる方
○指定のダンス、ボイストレーニング、殺陣、アトラクションの
レッスンができる方
○年齢13歳から25歳までの健康な方
○年齢条件に該当されていない方でも、次期候補として
「くのいち華組。」で活動していただきます
○学生は学業を優先して活動することを約束していただける方
3月デビューが待ち遠しいですね(*^_^*)♪
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
【問合せ】
元祖忍者村 嬉野温泉 肥前夢街道
嬉野市嬉野町大字下野甲716-1
TEL:0954-43-1990
肥前夢街道 Facebook:https://www.facebook.com/hizenyumekaidou
くのいち華組。 Facebook:https://www.facebook.com/9no1hanagumi

2014/12/19
もうすぐクリスマスっ(●´艸`)♪♪
ツイート
こんにちは(●・ω・)ノ
もうすぐクリスマスですねっ(●´艸`)♪
ってことで...
今回はクリスマスネタを
どどーんとご紹介しますっヽ(´▽`)ノ♪♪
*****************
34号線を長崎方面へ進んでいると...
ん(o´ω`o)?
んん(´∀`*)?
金色の小便小僧Σo(゚▽゚o)!!!
実はこの子、
宮﨑歯科医院の
看板ボーイなんですよ(´ω`*)ノ!!
宮﨑歯科医院
宮﨑歯科では、1978年の創業当時から
小便小僧を設置していますφ(゚▽゚*)メモメモ
院長の宮﨑德八郎さんが設置し、
宮﨑さんをはじめ、奥さんやスタッフ一同で
毎日お世話をしているんだそうです(´ω`*)ノ
最初は小さい子だったのが
だんだんと大きい子に替わり、
今の子に落ち着いたんだそうですよ★
入り口には交替した子たちが
今も飾られています(*´∀`*)ノ♪
金色の子は、以前設置していた際、
交通事故で首が折れてしまいました(´;ω;`)
現在は補修をしてありますが、
その傷を隠すために色を塗って、
マフラーやスカーフをしているんだそうです!
色が金色なのは、
宮崎さんの好きな色
だからだそうですよ(。ゝω・。)b♪
初めはここまで長く続けるつもりは
なかったらしいのですが、
たくさんの人が見にくるほど有名になり、
今では近所の子どもたちの成長と
交通安全の気持ちを込めて
飾り続けているんだそうです(人´∀`)♪
現在はクリスマスバージョンですが、
年明けには門松や梅などで
正月バージョンになる予定です★
この季節ごとのファッションの変化も
楽しみのひとつですねヾ(・∀・*)♪
34号線を通った際は
ぜひチェックしてみて下さいね(*´∀`)b
小便小僧について詳しくはコチラ★
宮﨑歯科医院
*****************
さてさて、、、
町中でも至る所で
クリスマスムード
になっていますよ~!!!
まず、観光協会・バスセンター・旅館組合・
バリアフリーツアーセンターのある建物へ...
するとなんだか様子が...
あΣ(゚∀゚*)!!
ゆっつらくんがサンタに
変身してるじゃないですか~Σ(゚0゚*)!!
白いひげも結構似合ってますね!!笑
館内にはツリーもありますよん♪
今だけしか見られないゆっつらくんを
お見逃しなく~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o!!
嬉野温泉観光協会観光案内所
*****************
さらに、そこから少し足を伸ばして
シーボルトの足湯へ行くと...
ツリー型のイルミネーションがあります♪
こちらは昨日から設置されていますよ~!!
※写真は去年のものです^^
足湯に浸かりながらツリーを見てると
なんだか見てるとほっこりしますね★
シーボルトの足湯
*****************
イルミといえば...
塩田津でも設置されていますよ!!!
こちらは、塩田経朋会が中心となって
数年前に始められました(´▽`)b
初めは桜の木に電飾が巻かれていましたが、
翌年はツリー状のものに変わりました
その翌年はツリー状のものが2つになり、
今年は3つにまで増えましたヾ(*´∀`*)ノ
年々バージョンアップするイルミ...
次はどんな風に進化するのか
毎年楽しみになりますね(*´艸`)♪
17時頃~一晩中ついているそうなので
ぜひ見に来て下さいねっヽ(*´∀`)ノ!!
塩田津

2014/12/03
気持ちをこめて♪
押し花年賀状作り体験(*´∀`*)
ツイート
昨日、今日ともに凍えるような寒さ!
みなさん体調を崩されていませんか(●´I`)?
さて今年もあとわずかとなりました・・・。
12月にやることといえば・・・年賀状の準備がありますよね(>ω<)!
以前ご紹介したアトリエ咲さんによる「押し花年賀状作り体験会」が開催されていますよ(´▽`)
まごころを伝える 押し花年賀状作り体験会
【日程と開催場所】
12月3日(水) 塩田郵便局
12月5日(金) 久間郵便局
12月7日(日) 塩田津ミュージアム
※この日程以外にも、体験会は開催されています。詳しくは最後に掲載しています連絡先にお問い合わせください。
【時間】
すべて10時~16時
【参加費】
1枚 100円
事前の申し込みは不要です^^♪
花や葉っぱを使ってオリジナルの年賀状が作れますよ(・▽・)
↑4色から選べます♪
はじめはこのように1枚の紙です
↑切り取ります~(^_^*)
もこもこを大きくするとおっきめのひつじになります
↑はがきにセット
はがき面は粘着テープになっています
↑顔などのパーツや花、葉をのせます
この時点でトントン抑えるとくっついてしまうので、
後からでも動かせるよう、軽~くのせます(´ω`)
薄い紙をかぶせてできあがり~(*´▽`o)o゛
福田さんの作品↑
ぱぱっと作ってこのカワイさ(>ω<○)!
こちらは福田さんのオリジナル★
花びらが蝶々に!
お世話になった方や、大切な方に。。。
気持ちのこもった手作りの年賀状を送りませんか(*ゝω・*)?
お気軽にご参加くださいね♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
まごころを伝える 押し花年賀状作り体験会
【問合せ】
アトリエ咲 福田サキエさん
TEL:0954-66-3787
TEL:090-2385-2091
【会場】
12月3日(水)
塩田郵便局
【住 所】嬉野市塩田町馬場下甲2048-2
【駐車場】あり
12月5日(金)
久間郵便局
【住 所】嬉野市塩田町久間甲939-4
【駐車場】あり
12月7日(日)
塩田津ミュージアム
【住 所】嬉野市塩田町馬場下甲741
【駐車場】あり

2014/11/27
八天神社のイチョウが見ごろです&
豊玉姫神社お火たき情報(^^*)
ツイート
こんにちは(^_^*)
だんだん寒くなってきましたね(((>_<)))
今日は神社の情報を2つご紹介しますよ(*ゝω・*)
八天神社のイチョウが見ごろです♪
駐車場にはきれいなもみじ(*´∀`*)
イチョウもとても大きくてきれいに黄葉していました(>ω<*)
イチョウの木と石造眼鏡橋
八天神社には佐賀県重要文化財(昭和40年7月指定)の石造眼鏡橋があります。この石橋は当時在住の石工が嘉永5年に着工し、嘉永7年に完成させました。
アーチ型の石橋は佐賀県には大変少なく、江戸時代のものでほぼ原型を保っているのはこちらの神社のものだけだそうです。(佐賀県HP 佐賀県の文化財紹介ページより)
12月にはお火たきも予定されていますよ♪
こちらの情報はまた後日★
八天神社
嬉野市塩田町大字谷所乙766
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
豊玉姫神社 神待祭(かんまちさい)
【日程】11月30日(日)
【時間】19時~
神無月に出雲に行っていた御祭神をお迎えします(・∀・*)
19時より神事が執り行われ、その後、境内で火を焚き古いお札やお守りを焼きます。
火にあたると一年間の無病息災で過ごせるそうです(●´Д`人´Д`●)
燃やした後の消し炭を持ち帰り、神棚に飾っておくと火災が防げるともいわれているそうですよ(・▽・)
みなさまぜひお越し下さい(^_^*)
豊玉姫神社
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2

2014/11/11
健康増進を願って!うれしの茶「スティック茶」を子供たちへ
ツイート
こんにちわ アッキです (*´▽`*)
昨日は、塩田小学校で嬉野特産のお茶で作った「スティック茶」の贈呈式が行われましたよ。 (o^∇^o)
今回嬉野市では、茶育の一環として市内全ての小中学校にうれしの茶を粉末状にした「スティック茶」を配布。
週に一度のペースで子供たちに飲んでもらい、嬉野の茶文化に興味を持ってもらうこと、また、将来の消費拡大にも繋がるようにと配布されました。
パッケージには「うれしの茶をのみましょう」の文字「スティック茶」(無添加)通常の茶葉を60μ(ミクロン)~70μ(ミクロン)に細かくしたもの子供たちでも簡単に作れるようにと作られたスティック茶は、カップに粉を入れて水やお湯をいれるだけでおいしいうれしの茶ができます。
贈呈式では出席した谷口太一郎市長の挨拶後、児童代表にスティック茶が贈られました。
この後、今回「スティック茶」を作った佐賀県茶商工業協同組合の橋爪英彦理事長が、嬉野の茶文化の歴史やお茶の効能などを説明。
橋爪さんは、「お茶は子供の成長に関わる物質が多く含まれています。お茶をたくさん飲んで元気に育ってください。」などと話されました。
児童全員でいただきま~す
美味しそうにうれしの茶(スティック茶)を飲む塩田小児童たち
児童の中には、「苦味や渋みがありとても美味しくいただきました」などと大人な感想を述べる児童もいましたよ。◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●児童のみなさん、健康になる成分が多く含まれるお茶をたくさん飲んで元気に育ってくださいね。 (o^∇^o)
最新へ
前へ
|5|6|7|8|9|10|
次へ
最古へ
こんにちわ アッキです (*´▽`*)
昨日は、塩田小学校で嬉野特産のお茶で作った「スティック茶」の贈呈式が行われましたよ。 (o^∇^o)
今回嬉野市では、茶育の一環として市内全ての小中学校にうれしの茶を粉末状にした「スティック茶」を配布。
週に一度のペースで子供たちに飲んでもらい、嬉野の茶文化に興味を持ってもらうこと、また、将来の消費拡大にも繋がるようにと配布されました。
パッケージには「うれしの茶をのみましょう」の文字
「スティック茶」(無添加)
通常の茶葉を60μ(ミクロン)~70μ(ミクロン)に細かくしたもの
子供たちでも簡単に作れるようにと作られたスティック茶は、
カップに粉を入れて水やお湯をいれるだけでおいしいうれしの茶ができます。
贈呈式では出席した谷口太一郎市長の挨拶後、児童代表にスティック茶が贈られました。
この後、今回「スティック茶」を作った佐賀県茶商工業協同組合の橋爪英彦理事長が、嬉野の茶文化の歴史やお茶の効能などを説明。
橋爪さんは、
「お茶は子供の成長に関わる物質が多く含まれています。お茶をたくさん飲んで元気に育ってください。」などと話されました。
児童全員でいただきま~す
美味しそうにうれしの茶(スティック茶)を飲む塩田小児童たち
児童の中には、「苦味や渋みがありとても美味しくいただきました」などと大人な感想を述べる児童もいましたよ。
◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●
児童のみなさん、健康になる成分が多く含まれるお茶をたくさん飲んで元気に育ってくださいね。 (o^∇^o)
最新へ | 前へ | |5|6|7|8|9|10| | 次へ | 最古へ |