最新へ | 前へ | |74|75|76|77|78|79| | 次へ | 最古へ |

2012/09/22
うれしの元気通信第9号
いきいき見聞録
ツイート
優雅にアロハー!フラダンスに挑戦
嬉野市総合運動公園(みゆき公園)内に10月、全天候型多目的広場「みゆきドーム」がオープンします。その完成イベントとして10月13、14の両日、「第1回九州フラ・フェスティバルin嬉野温泉」が開かれます。嬉野で「フラダンス」?見どころは?そんな思いもあって、一足早く、私たちゆっぴー、ちゃっぴーがフラダンスの魅力を体験してきました。

2012/09/10
嬉野中サッカー部
佐賀県ジュニアユース優勝目指す!!
ツイート
9月1、2、17日、22日の日程で、
佐賀県ジュニアユースサッカー選手権大会(高円宮杯)が開催中です!!
高円宮杯とは中学校の部活動として行っているサッカー部と、Jリーグ、日本フットボールリーグの傘下チームを含む地域のクラブチームのジュニアユースチーム全てに参加の門戸を開放し、予選を勝ち上がったチームは全国の舞台で戦うチャンスがある大会です!
今、佐賀県ベスト4には嬉野中、サガン唐津、ソレイユ(基山町)、ヴァレンティア(鳥栖市)が残っており嬉野中以外の3チームは全てクラブチームです。
今回は激励の意味を込めて・・
嬉野中のサッカー部を訪ねました\(^o^)/
写真に写ってくれたのは大会に登録しているメンバー(写真クリックで大きく表示)

2012/09/10
うれしの元気通信第8号
うれしのトリビア~♪
ツイート
嬉野にお住まいの方も、そうでない方も、知っていそうで知らないアレやコレ。
そんなマニアックかもしれないネタを掘り起こす『うれしのトリビア~♪』
今回はこちらをご紹介します。
孕(はらみ)地蔵

2012/09/10
うれしの元気通信第8号 嬉来里この人
ツイート
「地域に喜ばれる酪農を目指し」
酪農家 中島 大貴さん(25)
嬉野市塩田町に20代で農業(酪農)を頑張っている人がいます。
有限会社「ナカシマファーム」の中島大貴さん(25)。
私たちの生活に欠かせない乳製品を生み出す酪農の現場を訪ね、家業にかける思いなどをインタビューしました。(ちゃっぴー)

2012/09/08
「牧場からの贈り物」チーズ☆.。.:*・そして、アイスクリーム!
ツイート
9月8日(土) 佐賀新聞「うれしの元気通信」
嬉楽里(キラリ)この人のコーナー、見ていただけましたか?(^^)
紙面バックナンバーはこちら→ 地域に喜ばれる酪農を目指し
有限会社 ナカシマファーム
中島大貴さん(25)にインタビューしてきました(*^^)v
中島さんが手に持っているのは今年5月から販売が始まった
こだわりのチーズ「牧場からの贈り物」
最新へ | 前へ | |74|75|76|77|78|79| | 次へ | 最古へ |